見出し画像

2022SS_買ったもの_バッカンとカバンのなかみ

 こんにちは、今日は雨で、一切光の入らない部屋でLaptopに向かってこれを書いています。昨日釣りに行って、右手と左足が筋肉痛なので今日はおやすみです。秋の釣りに向けて、釣り部屋のお片付けを兼ねて釣り具の整理をおこなったので、この記事を書きます。なので今日のカテゴリは買ったものですが、新しく買ったものの記事ではないみたいですね。

バッカンのなかみ
 もはや釣りにバッカンを持って行くことはなくなったので、お家の中での整理に主に使用しています。まず最初に、システムケースが3つです。

画像1


 左から未使用ルアーやリーダーなど、釣具以外の道具、マスクとタオルなどのストックが入っています(なんでタオルが入っているんだろう)。買ったものの中で季節性のないものをとりあえずここに入れています。
 次にバッカンの中で場所をとっているのはこのワームポーチみたいなののです。

画像2

 この中にはスナップとか、ワームとか、ジグヘッドとかいっぱい入ってます。どれくらいいっぱいかというと、このくらいいっぱいです。

画像3

 これらとあとはランガンケースとか、フットバッグとか、バケツとかなにやら入れてこんな感じです。ぴったり!

画像4


ランガンバッグのなかみ

 思ったよりいっぱい入っていました。写真には写ってないのですが、この他にサングラスとジップロックとなぜか魚つかみがもう一つ入っています。

画像5

 左から反時計回りに、魚つかみその1、針外し、切れないPEカッター、水汲みバケツ、リーダー1から3号、リーダー0.5号、PEハサミ、黄色いぐるぐる、スナップ、アシストフック、フィッシングナイフ、マスク、救急箱、日焼け止め、虫避けスプレー、ティッシュ、ウエットティッシュ、リップクリーム、クリーンケース、ワームとプラグ類の入ったランガンケース が入っていました。
 ランガンケースとバケツ以外は釣りものにかかわらずいつも入っているレギュラーメンバーです。昨日はエリアトラウトに行ったので、ランガンケースのとバケツの代わりにこっちのボックスとスプーンとちょっと大きいバケツを持っていきました。

画像6

 いっぱい寝ちゃったしお片付けもお洗濯もしちゃったし、Youtubeも見尽くしたし暇です。マイスターの本を読み返して、エギングの予習しようかな〜

 写真は昨日行ったエリアトラウトです。山道の運転さえクリアできれば、ロケーション最高でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?