マガジンのカバー画像

犬牽と行く美術館・博物館

12
日本伝統のドッグトレーナー/犬牽(イヌヒキ)の技術と文化を継承する筆者が、その目線を持って美術館・博物館を巡るエッセイシリーズ
運営しているクリエイター

#日記

犬牽と行く美術館・博物館⑦東京都美術館『Walls&Bridges 世界にふれる、世界を生きる』2021/7/22~10/9

※この記事は日本の伝統的なドッグトレーナー〝犬牽〟の目線で美術館・博物館を巡る連続シリーズですが、初めて読む方にもわかりやすいよう犬牽の説明など他記事と重複する箇所が多々ございます。ご了承ください。 ○はじめに 今回は久々の美術館、エッセイ・シリーズでは初登場の東京都美術館に行ってきました。  通称〝トビカン〟とも呼ばれる東京都美術館、立地場所はかの有名な上野恩賜公園です。  目の前には東京都恩賜上野動物公園(上野動物園の本名はこんな名前だったんですね)が建ち、ちょっと歩け

犬牽と行く美術館・博物館⑥江戸東京博物館『ひきつがれる都市の記憶―江戸東京3万年史』2021/9/18~12/5

※この記事は日本の伝統的なドッグトレーナー〝犬牽〟の目線で美術館・博物館を巡る連続シリーズです。初めて読む方にもわかりやすいように犬牽の説明等、他記事と重複する箇所が多々ございます。ご了承ください。 ○はじめに 前回の『大江戸の華ー武家の儀礼と商家の祭ー』に続いて、今回も墨田区は江戸東京博物館で開催されている展示会についてご紹介。 ○『ひきつがれる都市の記憶―江戸東京3万年史』  本企画展は江戸東京博物館が2022年4月から大規模改修工事に入る節目に、博物館が建つ東京とい

犬牽と行く美術館・博物館⑤江戸東京博物館『大江戸の華ー武家の儀礼と商家の祭ー』2021/7/10~9/20

※この記事は日本の伝統的なドッグトレーナー〝犬牽〟の目線で美術館・博物館を巡る連続シリーズです。初めて読む方にもわかりやすいよう、犬牽の説明など他記事と重複する箇所がございます。ご了承ください。 〇はじめに 前回の記事との間に、随分と時間が開いてしまいましたね。  気を取り直して今回はお馴染み、江戸東京博物館です。  1日で2つの展示会を観に行きましたので、まずは前半『大江戸の華ー武家の儀礼と商家の祭ー』をご紹介。   〇『大江戸の華ー武家の儀礼と商家の祭ー』 江戸東京