見出し画像

サウナ人生第一章が終わった話

【サウナ人生の第一章終了しました】

幼馴染にお風呂屋がいたからなのか、親が定期的にスーパー銭湯に連れてってくれたからなのか、スノーボード後のスーパー銭湯が好きだったからか、初めてジムに通うようになった時にサウナがついてたからなのか、気がついたらどハマリしてまして。

サウナブームもあり、身近な人にサウナ好きを言うようになって5年程度。

サウナスパ健康アドバイザーを取得したのが17年6月。

旅行や出張の際にどうせ空き時間サウナだし、ということでビジネスホテルを辞めサウナ付きのカプセルホテルに泊まるようになったのは17年9月(ウェルビー福岡)

昨年まで隔月で行ってたサウナの聖地しきじ初訪問が17年12月。

その頃からサウナタレコミがあると同時にサフレ(サウナ友達)ができるようになり、いつしかサウナ目的の旅行やサウナ好きをアテンドするサ旅が趣味になったのも17年あたり。(もっと昔だと思ってたけど割と最近なのでびっくり)

そのとき(17年頃なので悪しからず)に、ここは行くとしてメモやアドバイスもらっていたのが下記。
(サ旅が趣味な人はぜひ参考にしてください笑)

・北海道札幌 ニコーリフレ(当時は認識なかったが数年前に行ってた)
・北海道札幌 スパサフロ(残念ながら今年閉館)
・北海道富良野 白銀荘
・東京 北欧
・東京 マルシンスパ
・東京 ニューウイング
・東京 萩の湯
・東京 サウナリゾートオリエンタル
・東京 楽天地
・神奈川 スカイスパ
・神奈川 ヨコヤマ・ユーランド鶴見
・千葉 ジートピア
・埼玉 草加健康センター
・栃木 南大門
・静岡 しきじ
・愛知 ウェルビー今池
・愛知 ウェルビー栄
・京都 ルーマプラザ
・京都 梅の湯
・岐阜 大垣サウナ
・大阪 ニュージャパン(ここも結果昔行ったことあった)
・大阪 大東洋
・兵庫 神戸サウナスパ
・福岡 ウェルビー福岡
・熊本 湯らっくす
・沖縄 龍神の湯

当時聞いててここはとメモしたところ一覧。(あんまり良くなくて消したとこありw)

本来は今年3月で達成予定も、飛行機が飛ばず、6月に変更もホテルが休業。そして3度目の正直としてテレワークプランとホテルの制度を活用し20年10月、足掛け3年で達成。

上記リストで最後に残ったのは上富良野にある白銀荘。旭川から車で1時間強。本来は雪時期がいいのだが達成したのは10月で雪がなかったため、それはまた今度の楽しみに。

結論、最後を締めくくるのに相応しい施設でした。雪なくても外気浴、温泉に、適度な湿度に温度のサウナ、味はあるが清潔感のある施設と素晴らしかったです。


そして達成をお祝いするかのように急遽旭川入りを決め一緒にいってくれたサウナ友達のおかげでもある(リストの40%くらいは一緒に行ってるし、本当にサウナきっかけで仲良くなった笑)

第一章は終わりましたが既に二章は始まってます(なんのことやらw)

次は新しいサウナタレコミも溜まってますので、そちらにサ旅しつつサ友やらと楽しいサウナライフをまだまだ楽しんで行きたいと思います!

ありがとうございました!引き続きよろしくお願いします!(なんのことやらですが思いが溢れたw)

最後に第二章のリストは

・北海道 帯広 北海道ホテル
・北海道 帯広 Moving Inn晩成グランドスイート
・北海道 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
・北海道 岩見沢 メープルロッジ
・東京 スパジアムジャポン
・埼玉 ノーラ名栗
・静岡 おちあいろう月の湯
・静岡 用宗みなと温泉
・山梨 ホテルマウント富士
・長野 The Sauna
・京都 白山湯高辻店
・京都 五香湯
・大阪 八尾グランドホテル
・兵庫 神戸クアハウス
・佐賀 御船山楽園ホテルらかんの湯
・大分 ひょうたん温泉
・長崎 サウナサン
・などなど(すでに何個か訪問してますが、サウナタレコミお待ちしてます!!)

こうみると第一章でいっとけサウナも含まれてますが、気にせず楽しみたいと思います!(行ってないので品質は自己責任で)

ぜひみなさまお付き合いください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?