見出し画像

メダカ|week19②淡水カタツムリの卵

水質浄化に役立つといっても多すぎる卵。

5月第一週から少しずつ大きくなっている針子たち。
目で追えるようになりました。

画像1

どこにいるかわかりますかね?
写真撮っておいて自分でもわからなくなっちゃうんですよね~🙄。

画像2

黒っぽいのは青めだかの子で、明るい色はヒメダカと楊貴妃メダカの子。
このまま屋外で大きくなってくれそうです。

こちらは淡水カタツムリの卵。 

画像3