見出し画像

メダカ|week9ハイドロボーロ内の酸素

話題のハイドロカルチャーとは

ハイドロカルチャーで用いる人工の土・ハイドロボールは、粘土を高温で焼いて発泡させたボール状の石です。
一つ一つの石には細かい穴がたくさん空いていて、その中に取り込まれた空気が植物に酸素を供給します。

画像1

水槽の水作りにボーロの酸素が効果的とあったので、水草付近にはソイルも。

水草はカモンバと山野草カタヒバ

カタヒバは購入してからもしや造花( フェイクグリーン)かと思いましたが、本物。
水からあげて乾燥させてみたらチリチリに萎れてしまいました。水に戻せば元通りなんですが、これが一体いつまで持つのかわからないので水槽の中で様子見。

ハイドロボール、ソイル、水草、メダカの出す糞や餌の残りからバクテリアが発生し、二酸化炭素が発生し、水草が成長し循環していい水になっていくようです。今後に期待。

画像2

本日も元気な楊貴妃メダカと青メダカ。