見出し画像

「苦難に遭っていても」1テサロニケ3章4章~ちょびっと聖書  a little Bible

2/15(水)

<気づき>
1テサロニケ3章
・ 2わたしたちの兄弟で、キリストの福音のために働く神の協力者テモテをそちらに派遣しました。それは、あなたがたを励まして、信仰を強め、 3このような苦難に遭っていても、だれ一人動揺することのないようにするためでした。わたしたちが苦難を受けるように定められていることは、あなたがた自身がよく知っています。
 苦難に動揺しない信仰のために、テモテが派遣されています。

・12どうか、主があなたがたを、お互いの愛とすべての人への愛とで、豊かに満ちあふれさせてくださいますように、わたしたちがあなたがたを愛しているように。 13そして、わたしたちの主イエスが、御自身に属するすべての聖なる者たちと共に来られるとき、あなたがたの心を強め、わたしたちの父である神の御前で、聖なる、非のうちどころのない者としてくださるように、アーメン。
 テサロニケの人たちへの愛と、イエスキリスト再臨の希望が語られています。

1テサロニケ4章
・3実に、神の御心は、あなたがたが聖なる者となることです。すなわち、みだらな行いを避け、 4おのおの汚れのない心と尊敬の念をもって妻と生活するように学ばねばならず、 5神を知らない異邦人のように情欲におぼれてはならないのです。
・7神がわたしたちを招かれたのは、汚れた生き方ではなく、聖なる生活をさせるためです。 8ですから、これらの警告を拒む者は、人を拒むのではなく、御自分の聖霊をあなたがたの内に与えてくださる神を拒むことになるのです。

 警告を拒むことは、神様を拒むこと。

・11そして、わたしたちが命じておいたように、落ち着いた生活をし、自分の仕事に励み、自分の手で働くように努めなさい。
 自分の手ではたらくことの意味。

・ 16すなわち、合図の号令がかかり、大天使の声が聞こえて、神のラッパが鳴り響くと、主御自身が天から降って来られます。すると、キリストに結ばれて死んだ人たちが、まず最初に復活し、 17それから、わたしたち生き残っている者が、空中で主と出会うために、彼らと一緒に雲に包まれて引き上げられます。このようにして、わたしたちはいつまでも主と共にいることになります。
 携挙の希望が語られています。

<祈り>
天のお父様、テサロニケの手紙は、困難の中にある人々への希望として、神様の協力者としてのテモテの派遣、そしてやがてキリストイエスが来られること、すなわち空中でキリストイエスに出会う携挙の希望が語られています。
私たちは、この世に合わせるのではなく、天の御国に合わせた生活を送れることを感謝します。天と地を結ぶ管となって、天の恵みを地上に現わせるように導いてください。

~ちょびっと聖書  a little Bible
※「ちょびっと聖書」は、毎日2章読みながら気づきと疑問を書き進めております。
※本日は、目を止めていただきありがとうございます。聖書の言葉は人生に大きな変革を起こす種です。また、お会いできると幸いです。
※神様、イエスキリスト、そして自分のことを見つめなおす「4つの法則」をご案内します。 https://www.japanccc.org/4sl/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?