頂いた質問への返答

今日のお昼は甲斐日向将棋教室のフィッシャールール対局イベントでした。

わざわざお金を払って配信を観てくださった方々、ありがとうございました!!
また、解説の和史さん、聞き手の山根さんお疲れ様でした!
手作りのイベントならではのざっくばらんな雰囲気をお楽しみ頂けたのではないかと思います。

さて、基本的にイベントを作ってくれたのは甲斐日向さんと細谷優人さんですが、事前に色々説明してくださる中で、イベント参加者の方から質問を募集しましたと、その質問一覧を見せてくれました。
ところが、段取りを詰めるうちになかなか答える時間が無いということになり…
結局、本番でも殆ど触れてなかったと思います。

そこで、私が答えられそうな質問をここで答えていきます!
noteの良い所で、じっくり答えられますのでなるべく丁寧に書きたいと思います。

質問
奨励会時代に記録係ですすんで記録立候補した先生などはおられますか?また
印象に残ったことなどはありますか?

そうですね… 私は憧れの先生の記録を取りたいタイプでは無かったです。
なぜなら、記録係はあまり得意では無くて、じっとしているのも苦手だし、とにかく失礼な態度を取らないか不安で…
なので、藤井先生の記録も数える程です。
ただ一時期、社会勉強兼旅行になると思ってタイトル戦の記録は何回か立候補しました。トップの方の間近にいれて、盤上も盤外も凄く勉強になりましたね。食べ物も美味しいし。
その中では椿山荘の名人戦が印象深いです。とにかく泊まる部屋がゴージャスなんですよ。
部屋がゴージャスだから部屋がゴージャスなんですね。(語彙の崩壊)
3泊4日の宿泊代、記録料より遥かに高いですね多分。笑

後は… 三段の時、叡王戦で誠也の記録を取ったことがありました。しかも井出さんが解説で。
ちょうどその頃、三段ながら師匠と共著で「三間飛車新時代」を出版していて、その日の朝、井出さんが私の顔を見るなり1階の売店で買ってくれて。
それでニコ生で宣伝までしてくれたみたいで。まじ井出さん神と思いました。
その夜、なぜか戸辺先生もいらっしゃって4人でご飯食べた気がします。
三段になると、仲良い棋士の方が増えて、記録の後ご馳走してもらえることが増えたので、三段の時の記録は楽しい面もありましたね。


質問
素晴らしい企画を開催していただきありがとうございます。最近、三間飛車党に転向し、門倉先生の本を見ながら7八飛車戦法を勉強しているのですが、ここが一番重要というコツありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

ようこそ。素晴らしいですね。
何回も指して手に馴染ませる事が大事ですが、理屈の話もすると、初手78飛戦法は角交換振り飛車とノーマル三間飛車のハイブリットなんですね。
なので、藤井猛九段の「角交換振り飛車を指しこなす本」や、拙著「三間飛車新時代」や、杉本和陽四段著の「さわやか流疾風三間飛車」も併せて読んで頂くと良いと思います。
初手78飛から角交換振り飛車になる展開では、通常より手損が少なく動きやすいですが、手詰まりになってしまうと先手番なので冴えません。逆棒銀などの攻め筋をしっかり研究する事が重要です。
ノーマル三間飛車になる展開では、単純に先手三間ですから、三間飛車党なら自信満々なはず。先手番を活かして積極的に指しましょう。
重要な事はこの二つの展開を両方マスターする事です。
良い三間飛車ライフを!

質問
山本先生の妹さんは将棋を指されますか?

妹には昔将棋を教えようとしましたが、教え方が悪くてそっぽを向かれてしまいました。
今では妹には将棋以外は多分何も勝てないので、将棋強くなられなくて良かったと思っています。


質問
山本先生へ
藤井九段と羽生九段に同時にVS誘われたらどっちにしますか?

なんて事聞くんですか… 勿論藤井先生と答えたいのですが、vsだと居飛車党の先生に教わりたい気持ちもあり…
あの… 贅沢かも知れませんが研究会形式でお願い出来ませんか?
知り合いで23歳B級1組七段の棋士が居て、結構強いので両先生にとっても不足は無いのではないかと。
何卒よろしくお願いします。
(聞いただけで恐縮してしまうような質問は控えて下さい!笑)

質問
山本先生へ
「NHK杯で優勝したら、翌年の番組冒頭で(ピロリー♪の後) ▲7八飛と指してくださいますか?」

もちろんです!

質問
振り飛車の振り先で迷ってます。
戦法選択のための性格診断があればご教授ください。

性格診断ですか… 難しいですね。
性格の話は難しいですけど、例えばポケモンをやる時に最初に出てくる御三家みたいなものだと思って下さい。(ルビーサファイアを基準とします。)
そう捉えると、中飛車は多分ほのおタイプですね。攻撃力があって勝ち筋が分かりやすくて、最初は一番勝ちやすいはずです。アチャモですね。
四間飛車は… 水タイプかなぁ。汎用性があるんですよね。 駒組みが覚えやすいですし、柔軟なタイプなので強くなれば藤井システムみたいな事も出来ます。ミズゴロウです。
三間飛車は草タイプかなぁ。 最初はコツを掴むのが大変かも知れませんが、上達すれば、技のデパートみたいなタイプですよ。ジュカインまで進化できれば一番すばやさ速いです。多分。
よってキモリとします。
え、ポケモンが分からない?ごめんなさい。

質問
それぞれの先生との初手合い時の印象/戦型/勝敗/感想/エピソードなどを教え てください

甲斐さんと和史さんとの初手合いは思い出せませんので、三段リーグでの印象を。
甲斐さんはただただ強いのと、あとは序盤飛ばすタイプでしたね。なので、しっかり研究してないとあっという間に時間差が付いてしまって押し切られるので、とにかく研究しようと思ってました。
和史さんもつよ三段で、三間飛車をやるととにかく銀冠なんですよ。
4回三間飛車やって多分4回とも銀冠でしたね。力勝負がお好きなので、研究は苦労しました。受けが強くて軽い攻めをやると簡単に切らされてしまうので、段々、こちらも固めて待つ作戦になっていきました。
山根さんとは将棋は数局しか指していませんが、詰め将棋がライバルなんです。詰め将棋選手権で点数が全く一緒だったはずです。次は勝ちたいです。

質問
三間飛車初心者です。その魅力などを簡単に紹介していただけるとありがたいです。

飛車と角をとにかくたくさん使えます!美濃囲い堅い!

質問
将棋はとても好きなのですが、自分が初心者すぎるのでイベントなどで指導対
局などを受けてよいものかどうか悩んでしまいます。
先生方は、全くの初心者に指導するのは正直どう思われますでしょうか?教
えにくいや、ある程度指せるようになってから指導対局を受けた方がよいなど
あるのでしょうか?教えていただけますと幸いです。

大歓迎ですよ! そういう方達のために私達がいます。
ただ、その教室やイベントの対象層はチェックされても良いかも知れません。なるべく棋力の近い方がたくさんいるようなものを選ばれると、受けやすいと思います!

質問
対抗形の極意を教えて欲しいです。

私が教えて欲しい!
一つは、相手より王様を堅くする事です。相居飛車ではバランスが重要ですが、対抗形は依然堅さが重要だと思います。

質問
山本先生質問です。Noteを書くときに一番気を付けている事はなんでしょう か

誰にも迷惑が掛からない事です。100%の自信は無くとも、気を付けています。

質問
対面対局をしないと将棋勘が鈍る、というようなことはございますか?

ネット対局のお陰で、大丈夫です!

質問
このような大変な中、家で楽しめるイベントを企画くださりありがとうござい
ます。山本先生と甲斐先生に質問です。お互いの尊敬しているところ、ここだ
けは敵わない!というところがあれば教えて頂きたいです。

甲斐さんはとにかく昔からカッコいいです。敵いません。

質問
最近のマイブームは?

散歩ですね。走るのはやめて、散歩になりました。その代わり長く続いてます!

質問
山本先生は奨励会時代及びプロになってからの対局で居飛車を指されたことは ありますか? ちなみにある場合は何回ぐらい指されましたでしょうか? 甲斐先生は逆に振り飛車を指すことはありますか?

居飛車は棋士になってからは2回。奨励会時代は… 結構あるはずです。20〜30局くらいですかね。

以上です!! イベントにご参加の上、たくさんの質問ありがとうございました。

山本博志


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?