【暗い話】父がアルコール依存症、母が鬱。2

現在の状況としては、
父がお酒のコントロールができなくなっており生活をする上で支障がある
母はこのまま父と向き合ってもストレス、離れても心配でストレスでどうしたらいいのか分からないとのこと

ちなみに母は、「娘の声を聞くと持ち堪えられない」と電話で話すことを拒絶中

母曰く

・父は母がここまでの精神状態とは知らない
・父が飲まなくてはやってられない気持ちにしているのは自分の父への態度のせいでもある
・でも自分の性格は変えられない
・最近は行動力も決断力も無くなってきた。
・どうしたらいいのか分からない
・人(病院含む)にはこんなこと話せない
とのこと

家族会に繋がれとか、心療内科に行けと言っても「私にできると思う?」と…
いや、行けや。

そして絶対に家には来ないで。と
詰む…

個人的にあとできることと言えば、父と話して母との間を取り持つこと?
でもそれだけで急に状況が好転するとも思えない

孫パワーを使って父の理性と良心に訴えかけるとか?

はあー…

とりあえず、私は家族だけで抱え込まずにどんどん専門機関に相談して支援を求めたいと思います

心理やってる端くれですが、まさか家族がこんなになるなんて思っていなかったな

ショックがでかい


閉塞的だけど、普通の家庭だと思っていたのにな

30歳すぎて、親になって、自分の両親を1人の人間として理解しつつあったけど急に重い…


そんな感じでしばらくはこの親問題に向き合っていきたいと思います
何とか回復できたらいいんだけど


みなさん、今日もお元気で

当初のnoteの書く目的の子供の話が全然書けてない。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?