見出し画像

詐欺にご注意

まだまだ商売の規模が小さい。
そんなうちは、仕入れ先にも困ると思います。
在庫は抱えられないし。
注文もそんなに多くはない。
そもそも売れるかどうかわからない。
なので、取引もなかなかできない。

そこで利用先として探すのが、ネット仕入サイトなのですが。
さっそく今朝、詐欺サイトに登録してしまったようです。

地元のおいしいものを仕入れたいのですが、仕入数が少ないので商品作りには苦労します。
そのうちオリジナル商品で勝負したいのですが、オリジナル商品の準備もなかなか大変です。
ハンドメイドなんかできればいいんですけどね。

結局は人が作っているものを販売するしかないのですが。
できるだけおいしいものをお安くお届けしたいのが気持ちです。
だけど、赤字を出すわけにはいかない。
仕入が安くなれば・・・と、仕入れ先を探している毎日。
とてつもなく安いネット仕入れ先を見つけてしまいました。
これだったら定価販売に近いことができる。
しかも小ロット購入もできる。
さっそく登録。

まず、登録画面で違和感。
住所が日本のような表記ではないのです。
番地、市区町村、県、国の順番。
そして都道府県の選択はプルダウンなのですが、通常であれば北海道を先頭に来たから順に並んでいる場合が多いと思うのですが、順番がバラバラ。
なんだこれ?と思いつつ登録はしたのですが、今度は登録完了のメールに記載されている運営会社や代表者名とHPに記載されているものが違う。
これは詐欺だなって思って登録を削除しようとしたけど、削除ページがありません。
とりあえずすべての情報を適当なものに変えておきました。

注意が必要だと学びました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?