見出し画像

歌ってみたMIXについて

僕はレッスンを以前からやってるのですが、
徐々に生徒さんが学びたいジャンルが多様化していると感じています。

ひと昔前は、ほとんどがアニソンを作りたい
人たちばかりでした。それが、ボカロを作りたい人が増えてきて、今多いのは、歌ってみたMIXについて、習いたいと言う方が多いですね。

自身で歌を録ってみて、自分で仕上げたいとか、MIX師になって、少し稼いでみたいというかたもいます。

それで、ちょっと困るのが音楽知識はなくても大丈夫だと思うから、MIX師になりたいって言ってくる方々です。

確かに、作曲や編曲と比べるとたいした知識は必要ではないのですが、それでも
楽曲のキーやスケールなどは知っておいたほうがピッチ補正や、ハモリ作成が上手にできます。

実際、僕も歌ってみたMIXのレッスンの需要が多いため、自分でも歌ってみたMIXを仕事としていくつかやりましたが、送られてくるデータには不協に聞こえり、違和感を感じたりするものが、結構ありました。

そういう場合、何が原因なのかを、はっきりさせる必要があります。

不協和音が原因の場合は、和音や、スケールの知識があれば対応できるでしょう。またピッチ修正をする際にも、スケールの知識があれば、よりキーにあった修正ができます。 

歌ってみたMIXのやり方などで調べると
どのプラグインを使うのかや、コンプ、EQ、リバーブ、ディレイのかけ方などは、ヒットしますが、理論の重要性については、触れているのはあまりみません。
仕事として歌ってみたミックスを受ける際は
知っておいたほうが良い知識なので、一度勉強してみてはいかがでしょう。

僕のレッスンでは、歌ってみたMIX
については、サンプルを用意して、どのようにMIXしていくかを、一からお教えしていますので、ご興味があれば、受けてみてもらえたらと思います。

DTMレッスンの生徒さんを募集しています。
現在はオンラインレッスンのみ受け付けております。

上記のHPか、こちらのアドレスtunemusic.yamamoto@gmail.com
又はtwitterのDMで直接ご連絡いただけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?