URUで学べる「Google集客スキル」

こんにちは!

竹花貴騎の勉強スクールです。

今回は、「URUで学べるGoogle集客スキル」を紹介します。


1.竹花貴騎の個人情報と経歴

竹花貴騎(たけはな たかき)

1992年(平成4年)6月4日生まれ 

MDS FUND DUBAI LLC.創業者・代表取締役。 

株式会社Lim元代表取締役。その他、12社の法人の代表を務めている。

20代会社員時代に起業し、片道1時間の鎌倉から東京駅のグリーン車に乗って、

毎日の740円が初めての投資をし、毎日深夜3時まで仕事をして、

7時には会社に出勤する日々だったそうです

出身地 東京都東村山市

中学生時代からメキシコ、上海、ハワイに留学し英語力を身につける

【サラリーマン時代】

 Google日本法人で業務委託を経験した後に、

株式会社エス・エム・エスのフィリピン子会社

SMS Philippine Healthcare Solution Inc.にて,

新規事業立ち上げメンバーとして参画。

SMSでの仕事も立ち上げ当初は業務委託として働いていた。

フィリピンでメディカル領域での新規広告事業立ち上げを経験。 

その後、株式会社リクルート住まいカンパニーへ入社。

不動産領域や住宅領域での新規事業開発室に所属した後、

株式会社リクルートホールディングスの

戦略企画室に移籍し海外企業買収などを担当する。

【独立】 2017年に株式会社Limを設立し独立。

インスタグラムやGoogleマップでの小規模事業者向けの集客に特化した

マーケティング事業を展開する。

その後MDSグループを立ち上げ株式会社Limでの同事業を

香港、シンガポール、ドバイなど世界に展開。

現在はドバイを拠点にシステム開発、

日系企業のドバイ進出支援投資ファンド運営を行う。

【オンラインビジネススクール】 

当時、株式会社Limでの新入社員の研修や代理店研修向けの

動画を撮影しYouTubeに投稿。

他の視聴者からの反響が大きかった事を

きっかけにビジネススクールのMUPカレッジを2019年11月に設立。

設立から1年で有料会員数28,000人。

【東村山市に寄付】

出身地への寄付出身地への寄付として2020年6月コロナ禍により学校での

授業が受けられない子供達へのタブレット教育の支援を

実施するために出身地である東村山市へ1億1円を寄付する。


【WEBって何ですか?】

インターネットを利用されているかたは、普段よく耳にする「WEB」

ですが、WEBとはどういったものなのか。

おそらく99%の方が分からないと思います。

実際私も知りませんでした。

WEBとは、世界中の情報をリンクすること、蜘蛛の巣という意味なんです。

ネットのURLにあるWWWは(World Wide Web)世界の情報を網羅する蜘蛛の巣というイメージから付けられました。



分かりやすいですね。

いろんな情報を細かく分けて、それらをリンクさせて情報を表示するデザインのことをWEBブラウザと呼びます。



何か頭が良いヤツになってる(笑)

GoogleやYahoo、Microsoft EdgeなどはWEBブラウザなんです。

その中でも、Googleは圧倒的人気な検索エンジンとして使われてますよね。

検索エンジン」とは、、、
検索窓と呼ばれるボックスにキーワードを入力して検索ボタンを押すと、世界中のwebサイトの中から、そのキーワードへの関連性の高いwebサイトを探し出し、一覧表示してくれるシステムのことです。

『ググる』という言葉ができるほどですから、、、

ではなぜ、Googleによる集客をしなければいけないのか?

他のブラウザやSNS等を活用した集客ではダメなのか?ということですが、

あなたは、食事するときや目的地の場所を検索するのに、他のブラウザを使いますか?

インスタやメタなどのSNSで検索しますか?



僕はインスタでたまにフォロワーになったお店は検索しますが(笑)

ここでとても重要なことを言いますが、
Googleは“完全にその目的が決まったときに使われている”ということです。

逆に言うと、他のブラウザやSNS等の集客に集中しても見てもらえる確率は低いということなんです。

つまり、お客さまを集客をしたいのであれば、Google集客、これ1本に集中してもいいというくらい集中した方がいいということです。

さらに深く学びたい人にオススメなのが、URUオンラインビジネススクール。
ビジネスについて深く学ぶ事ができます。
今なら14日間の無料体験できますのでチェックしてみてください👇


【Google検索の重要な3つのポイント】

あなたもある場所をググってみた場合に、ここに決めたという決めては何ですか?

・上位にだされているTOP5のお店。
・口コミ件数。
・評価の数。

ではないでしょうか?

つまり僕たちが集客を行うには、この3つを押さえる必要があるということです。

どれが欠けてもいけません。

例えば食事をするために、あなたがググってみて、上位数件のお店が出ました。

あなたは、数件のお店を比較すると思いますが、
4件目や5件目を見ても、8件目や9件目のお店を見ますか?

3件の口コミと10件の口コミと200件の口コミを見たらどちらを選びますか?

また、同じ200件の口コミでも、☆3.3と☆3.8と☆4.5と評価されていた場合、どちらを選びますか?

ということで、この3つのポイントを確実に押さえることが、集客する上でとても重要なのです。


【これを集中することで売上が2倍に】

あるお店の紹介です。

Openした2019年にコロナパンデミックにあい、その中で集中したのが、Google集客でした。

なぜなら、コロナパンデミックはずっと続くはずがなく、いつかは普通の状態に戻ることが分かっていたからです。

その時にお客さまは目的のためにググることを僕は知ってますから、口コミ件数と☆の評価を増やすことを何よりも集中しました。

Googleページを作り、写真1枚づつ部屋の状況やどういう旅館なのか?どういうメッセージを伝えればいいのか?掲載しました。

そして、コロナ規制もある中、お客さま1人1人に評価をいただいてもらって少しづつ件数を増やしました。

するとどうでしょう。2023年にはほぼほぼ普通の生活に戻り、皆さんが活動的になりました。

2024年5月現在、おかげさまで、125件の口コミをいただいています。
☆4.9と驚異の評価をいただいています。

ここであなたに質問です。

あなたは伊是名島に旅行に行きたいと思ってます。

スマホを手に、『伊是名島宿泊』とググりました。そしてTOP4が出ています。

・GuestHouse上里商店 ☆4.9 (125)
 駐車場(無料)
 無料Wi-Fi
・民宿〇〇 ☆3.9 (68)
・〇〇館 ☆4.0 (52)
・民宿〇〇 ☆4.2 (22)
 無料Wi-Fi

あなたなら最初に、どこの旅館にアクセスしますか?

宿泊するしないかかわらず、まず最初にアクセスするのは、言わなくても分かると思います。

そしてこの効果により売上が2倍になりました。

これほどパワフルなツールなのです。

今では、インスタと連携して、宿泊されたお客さまを掲載しています。
(許可をいただいたお客さま)

そして今でも集中的に行っているのは、お客さまにGoogleの口コミをお願いしていることです。


最後に…

いかかでしたでしょうか。

Google集客がどれほど重要なのかが理解できたかと思います。

常に上位表示されるには、星と口コミが大事になってきます。

是非、参考にされてみてください!

そして、日頃サポートしてくださる竹花さんや、スタッフの皆さんに感謝し、恩返しできるような人間になりたいです。

収益を上げて、自由と多様性のある生活を掴み取れるようにスキルUPをしアウトプットしていきましょう!

大きな成功を目指さず、コツコツやることを習慣に変えていく大切さを教えてくださいます。

「コツコツが勝つコツ」なので、今日も頑張りましょう!!


ではまたお会いしましょう!


竹花貴騎の関連YouTubeはコチラ👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?