見出し画像

22歳大学生が、たった5ヶ月で行政書士試験に合格した【勉強スケジュール】を公開します

––––––––––
🔹はじめに
––––––––––

こんにちは、山田です。
まずはじめに自己紹介します。

僕は現在24歳の現役行政書士です。
大学4年生(当時22歳)のときに行政書士試験に合格しました。

行政書士試験は初めての受験で合格、予備校などは使わずに市販のテキストのみで学習、勉強期間は約5ヶ月ほどでした。

いわゆる【一発合格・独学合格・短期合格】です。

ただ、僕は頭のいい天才だったわけではなく、高校生まではずっと公立に通っていてテスト勉強は前日のみするタイプ、大学は日東駒専レベルのどこにでもいる普通の学生でした。また、大学ではビジネス系専攻の完全な法学初心者です。

しかし、そんな僕でも行政書士試験に一発・独学・短期間で合格(214点)することができました。

今回は、そんな僕の【行政書士試験受験生時代の勉強スケジュール】を全て公開します。

1週間のスケジュールを24時間表示で公開していますので、プライベートが丸裸です(笑)

ただ、この勉強スケジュールを見た方が「自分にもできそうだな」とか「このくらい勉強すれば合格できるのか」と思ってくれたらスケジュールを公開してよかったなと思えます!

––––––––––––––––––––––––––
🔹受験生時代のプロフィール
––––––––––––––––––––––––––

📌 2018年度試験の受験生(試験日は11月11日)
📌 教材を揃えたのは2018年5月末
📌 当時大学4年生だが、学校には全く行かなかった
📌 実家を出て妻と二人暮らし
📌 生活費、大学の学費、行政書士の開業費用を稼ぐため週6アルバイト

このような感じで生活を送る僕が1週間をどのように過ごしていたのか、週の勉強時間はどのくらいか、試験直前期の勉強時間はどのくらいかなどの当時のスケジュールを正確に再現しました。

––––––––––––––––––
🔹本記事のポイント
––––––––––––––––––

そして、本記事の後半部分では
『勉強スケジュールを組むときに大切な3つのポイント』をみなさんにお伝えします。

✅ 合格するために必要な勉強時間
✅ 合格するためにやってはいけないこと
✅ 合格するために必ず抑える〇〇時間の使い方

これらを完璧に理解+参考にしていただけたら、合格はもう目の前です!


ここから先は

4,360字 / 1画像

¥ 800

こちらからサポートいただいた金額は、今後のnote制作活動に全て充てます! みなさんからのサポートはみなさんに歓迎できるように、更なる良質な記事制作に取り組んでいきます🙇‍♂️