赤栴檀『仮銘 春の曙』を截ってみました

前回の投稿に用いた写真は店先の自然光で撮影したものでしたが、赤みが強いタイプのインド産やミャンマー産白檀の心材と似ているように見えるため、截香して小片を拡大して撮影し直してみました。

春の曙⑤

上の写真が分木の最小単位、0.5g分です。
(挽き粉が白檀より明らかに赤いため、参考までに一緒に撮影しました)
もう少し大きく写すと、こんな感じです。

春の曙⑥

依然として正体不明の稀少な香木ですが、何か判明することがありましたら改めて報告したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?