見出し画像

本がでました 『 おにのしょうがっこう 』

新しい本がでました。

やったー!

『おにのしょうがっこう』です。


ポップ!!


小学校低学年むけ。あかね書房さんより出版されました。

文章は、わたくし山田マチ。

絵は、岡本よしろうさん

岡本さんとご一緒するのは、鹿の歯科のおはなし『しかしか』につづき2作目となります。

かわいい鬼のこどもたちや、鬼たちがはたらく地獄を、おもしろおそろしく描いてくださいました。やったー!


ふたごの鬼、赤鬼のベニーと青鬼のルリーが、小学校に入学します。

地獄に落ちてくる人間の名前を間違えるといけませんので、国語を勉強します。

地獄に落ちてくる人間の人数や、お仕置きの時間を間違えてはいけませんので、算数を勉強します。

地獄の地図を覚えたり、カミナリ様になるために太鼓の練習もします。

でも何よりも大事なものは「金棒」。時間割は、国語、金棒、算数、金棒。

人間が町を襲ってきて通学できないときは、自宅でオニライン授業をうけます。

人間の小学校と似ているようで、ちょっとちがう鬼の小学校のおはなしです。


    『おにのしょうがっこう』 (あかね書房)


ベニーとルリーは、豆製品が大好物。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?