見出し画像

ジャーナルクラブにClaude 3を使用してみたら・・・その言語処理能力がヤバい!!第1回 介入研究の論文要約


主な対象者

本記事では、ジャーナルクラブの準備でどうしたらいいだろう?と迷われたり、時間がない!と思われている医師(研修医や専攻医を含む)をサポートするプロンプトを紹介しています。
ノーコードで出来る内容を扱っています。
 #ジャーナルクラブ #抄読会 #Claude #プロンプト #RCT #研修医 #EBM

本記事の画像はAdobe Fireflyを用いて生成しました。

はじめに——生成AIとジャーナルクラブ

2022年11月にChatGPTが公開されてから、生成AIについて話題にならない日がないくらい盛り上がりを見せており、かつすさまじい速さで進化しており、他に仕事を持つ人間にとっては追いつくのも容易ではありません。

ChatGPT以外にも様々な生成AIが公開されており、アップデートもますます大変な状況となっていますが、2024年3月にClaude 3が公開され、その言語処理能力の高さが話題となりました。GPT-4を上回る性能と多くのWebサイトや動画で紹介されています。

臨床の現場でその高い言語処理能力を活用する領域として、ジャーナルクラブに注目しました。ジャーナルクラブは150年以上も前から存在する学習手法で、新しい情報を得る、双方向的な学習の機会となるなどのメリットが知られていますが、忙しい臨床現場では準備も大変だし、そもそもメンバーが集まるのも難しいことも多いです。
この4月から研修を開始する研修医や専攻医の皆さんも、日々の研修で忙しい中でジャーナルクラブの準備までするとなると、何をどうする?どのくらい時間がかかる?と不安を感じておられるかもしれないですね。

生成AI(ここでは、Perplexityを使用)に、生成AIがジャーナルクラブに与える影響について尋ねてみたところ、①論文の要約が強化され議論しやすくなる、②文献検索が自動化され質が改善する、③ディスカッションポイントを準備しより深い議論がしやすくなるなど、数多くのメリットが得られ、より効率的、対話的、有益なものになる可能性があるとの回答が得られました。

https://www.perplexity.ai/search/how-has-generative-UPh218GT42YLGWuiiuzQw

以下では、この③のためにClaude 3を活用するためのプロンプトを紹介します。Claude 3には最も精度の高いOpus、バランス型のSonnet、最も速いHaikuの3つのモデルが存在しますが、無料で利用できる(登録は必要)のはバランス型のSonnetです。このSonnetでの試みを中心に紹介しますが、速く正確に要約してくれます。英語の論文でも、日本語のプロンプトで日本語の回答が高い精度で得られることもポイントです。

ここから先は

4,308字 / 2画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?