見出し画像

【人生戦略】どうして働かなきゃいけない?/山田ラジオ#141

山田ラジオ#141【速報】2021年12月22日(水)

この記事に随時オンラインかばん持ちのラジオ1時間分の書き起こしを追加していきます!是非生配信一緒に楽しみましょう!(オンラインかばん持ち・殿脇 菜央)


ゲスト:織田島和志(おだじま かずし)さん(NTTドコモ)


話し手:山田崇(長野県塩尻市)、光野由理絵(島根県雲南市)、島田龍男(株式会社ドットライフ)、殿脇菜央(京都外国語大学4年)
書き手:殿脇菜央(第5期オンラインかばん持ち)


日時:2021年12月22日(水) 6:30~7:30


【ゲスト情報】
・ドコモ社会人2年目 法人営業部(お客様へのモバイル提案・協創案件創出)
・幼稚園年長~大学3年まで、サッカー・フットサルしてました!
・大学4年生のときはNPO法人(キャリア教育支援)で1年間活動
・乃木坂46 愛してます!


ーーオンラインかばん持ちのチェックイン・チェックアウトーー


【チェックイン】
殿脇:おはようございます!
山田さんのオンラインかばん持ちをしています
京都外国語大学4年生の殿脇 菜央です!

先日、京都外大の学生4000人を代表して、
ドキュメンタリー動画に出させていただきました。
インタビューもあったんですが、しっかり『進化思考』と「進化の学校」しっかりとアピールしてきました

昨日まで、実は落ち込んでいて、結構信頼している先生からネガティブなことを直接言われて、私の普段の活動を知らない、興味ない、知ろうとしないのに「なんでお前が大学の代表として動画出てるんやって。」悲しくて。。。
でも今は元気です!
昨日夜は21時から3時45分まで東大生と会議やってて、
さっきお風呂入って今は寝ずにラジオ出てるって感じです
今日から3日間寝れないかもww
がんばりまーす!



【チェックアウト】

殿脇:なぜ働きゃなきゃいけない?の問いに対して、
私が今思いつくアイデアは2つ。
「お金が必要だから」と、「わたしが社会に貢献できることがありそうだから」夢を叶えるためにはお金が必要なのかな?って思った&「社会に貢献」は大きすぎるかもしれないけど、
私の人生の目標が「目の前の人、会う人会う人を笑顔にする」なので将来その活動=仕事になったらいいなあ、、、♡ でもずっと学生が楽しいなあ〜(社会人になるのがこわーい)


今日のキーワード:「問い」「どうして働かなきゃいけないの?」「人生100年時代」「60歳で公務員が終わる」「人生戦略」「フットサル」「サッカー」「乃木坂46」「推し卒業」「推し活」「水曜日のダウンタウン2倍速」「バックボーン組織」「社会解決課題」「コレクティブインパクト」「進化思考」「SVP東京」「エクスプローラー」「独立生産者」



【Youtube】同時視聴URL

ここから先は

0字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?