マガジンのカバー画像

2018年同時改定直前マガジン やまだstyle vol.9

62
いよいよ2018年同時改定が目前に迫ってきました。このマガジンでは、リハビリテーション関連職向けに、同時改定やその後に向けてリハ関連職が病院や地域でどのように考え行動するのかって…
¥2,000
運営しているクリエイター

#訪問リハビリ

同時改定後、新しい一歩を踏み出したいリハ専門職必要なこと

2017年度は15カ所で講演をさせていただきました。 講演ではいろんな地域に行ってます。どこに…

300

5年前と変わらない「連携」の課題

全国各地で展開されている、訪問リハビリテーション実務者研修会は大阪では2017年度開催分が3…

300

訪問看護からのリハビリは看護師としっかりとした連携をすべきなんだ!月1回を目指す…

ようやく介護報酬改定に関するQ&Aが出てきました。 【厚労省のサイト紹介】平成30年トリプル…

300

ケアマネと生活リハスタッフで病院リハビリを正しい方向に導こう

2017年と2018年にあちこちのセラピストたちと研修会で会い、改めて認識させられたことは 病院…

300

ケアマネさん「マネジメント」は有料ですよ

「助言が必要ならマネジメント加算をとってください」 ってことを堂々と言ったら、どうなるだ…

300

「普通」のちょっと先が「活動と参加」へのアプローチだと思う

最近の研修会で多いのがSWOT分析での「強み」探し。 ちょっと前なら「興味関心チェックリスト…

300

更衣動作のさらに先、行為動作の自立へ

『意味のない作業よりも意味のある活動を実践するのが作業療法士の役割ですよ』 『作業療法の実践場面で、患者さんが「つまらない」と言うのは熱心に取り組めない患者さんに問題があるのではなくて、プログラムを立案するセラピストに問題がある。』 月1回病院の事例検討会に関わっているですが、そこで若手OTさんに伝えたことです。 2015年の介護報酬の改定以降「活動と参加」への取り組みがクローズアップされている。 2018年同時改定では、特に介護報酬改定においてリハマネ2加算や生活行

¥300

通所系サービスだからできる!!活動と参加へのアプローチ「やってみたいことを開発す…

最近通所系のスタッフに講義をする機会をいただいたりして考えていたこと。 訪問リハビリで実…

300

時代にマッチした生活期セラピストがリハ業界を変える

地域のセラピストがめちゃくちゃ優れているって思っている訳ではありません。 病院のセラピス…

300

漠然とリハビリを継続しているケアマネさんへ

定期的に見直されるケアプランにおいて、リハビリテーションに関連しているサービス、訪問リハ…

300

個別性の評価とアプローチ

心身機能に終始しないリハビリテーションを実践するために必要なのは個別性の評価だと考えてい…

300

「〇〇から求められるリハビリ」を目指そうって言ったってねえ・・・

ケアマネさんと連携をしっかり行って、ケアマネから求められるリハビリを目指そう! 地域から…

300

【活動と参加】「車いすのせてくれ!」ちょっとやりたいことあんねん

訪問開始して2カ月くらいの利用者さん。週1回ぼくがOTとして訪問し、同僚の看護師も訪問に入っ…

300