見出し画像

大vocal抽出時代、来てるな(Ultimate Vocal Removerのお話)

はじめに

こんにちはYamaC(@yamac_music)です。

みなさんはDTMをしてますでしょうか。
私はeditやbootleg、mashupなどをちょこちょこ作ってます。

上にあげたような曲作りの要素といえば、シンセの音作りだったり、ミックスだったり、サンプルの使い方だったり…たくさんありますね。

曲作りをする際に、上に挙げた要素はめちゃくちゃ重要なのですが、Bootleg作りだとそれだけじゃないと思っています。

個人的にeditやbootlegの作成において

「対象の楽曲のボーカルをいかに上手く抽出できるか」

って割と重要な要素な気がします。

ちょっと前のボーカル抽出のよくある方法としては、インスト音源があるものはそれとぶつけてボーカルのみを取り出したり、ちょっと技術系に理解ある方だとSpleeter使ったり、有料のWebサービスを使用したりが多いと思います。

ただ最近、信じられないくらいの精度でボーカル抽出が行えるツールが発表されました。それがこの子です。

Ultimate Vocal Remover(GUI)

コイツは、ディープニューラルネットワークを用いたスゴいやつ(をGUIで簡単に触れる)です。(自分もあんま詳しくないんで、どういうモデルなのか…とかはスルーさせてもろて・・・・)

ここからは導入方法とか、使用した結果を軽く紹介していきます。

HOW TO USE

導入方法(WindowsOSに限る)

上に貼ったリンクを踏んで、とりあえずダウンロードしてインストールしてください。

ダウンロードリンクはここ

(ちなみに、現段階ではWindowsOSにしか”基本的に”対応していません。一応MacOSとかでもいけるっぽいですけど、色々ゴニョゴニョする必要あるのでスルーで)

使用方法

インストールして起動するとこんな感じの画面が出てきます。

Ultimate Vocal Removerの画面

使い方の手順は、

  1. Select Inputで、ボーカル抽出したい曲のファイルを選択する。(ドラッグ&ドロップでも良い)

  2. Select Outputで、ファイルを書き出す場所を指定する。

  3. 右側のWAV, FLAC, MP3を指定

  4. Start Processingをクリックして実行

この工程を行うだけです。GUIは分かりやすくてええ・・・・・。

細かい設定(モデルを選んだり、パラメータを設定したり、、)もありますが、デフォルトの状態からこの工程をするだけで、正直有料のボーカル抽出ソフト並みの精度のファイルが手に入ります。ホンマにやばい。

詳しい設定を知りたい方はこちらの記事を参照してください。色々なモデルについての情報が日本語でまとめてあります。(Githubのreadmeのとこにも英語で書いてあるので、読める人はそっちも参照した方が良いかも)

ちなみにここ最近YamaC Bootleg、MashupとしてSoundCloudに投稿しているものは基本、このUltimate Vocal Remover(GUI)を使用したものになります。

おわりに

現状、モリモリBootlegとかMashupを使ってる方はもちろんのこと、Mashupくらいなら自分にも作れそう・・・と思われてるそこのアナタ

ぜひこのUltimate Vocal Removerを使用して、Mashupを作ってみてはいかがでしょうか。

記事は以上となります。ありがとうございました。

(音楽やってます。もしよろしければ聞いてあげてください。)

(Twitter、フォローしていただけると嬉しいです。)
https:/twitter.com/yamac_music

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?