見出し画像

築地井手

菊池市街地の下を水路(井手)が走っています。

菊池川から取水して、あちこちの田畑に水を送る。昔は洗い物や野菜果物を冷やすのにも使われていたとか。時々改修工事をしてはあるものの、これを造らせたのは約四百年前の加藤清正公。石工さんたちの仕事が美しいです。

動力を使わず、治水利水をする、何と素晴らしい。何も無いように思える田舎の資源(或いは観光資源)は、生活や文化そのものだと思える光景です。地元の人たちの活動で、蛍も結構出るんですよ?

#菊池市 #加藤清正公 #徒然 #菊池観光  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?