見出し画像

鹿嶋のレンタサイクル使い比べてみた

東京から高速バスや電車で鹿島神宮駅に来るなど車で鹿嶋に行かない人にとって、鹿嶋市内の二次交通はいつも頭を悩ませるところです。路線バスやコミュニティバスは時間も本数も限られ、時間を気にしながらの移動に。行きたいところ全部タクシーで回ったら、お金がいくらあっても足りない!レンタカーやシェアカーは一人では割高に感じてしまいがち。そんなこんなで、鹿島アントラーズの応援のために月に数回は東京から鹿嶋市をはじめとするホームタウンに行くわたしも、もっぱら移動の手段は「徒歩」だったりします。

2022シーズン、鹿嶋で車を利用しない派にとっても、鹿島神宮駅を起点とした鹿嶋市内での交通事情が良くなってきたと感じます。「バスや電車の本数が増えた」とか「バスの時間やルートが改善された」というわけではありませんが、鹿島神宮駅周辺でレンタサイクルできる場所が増えたのです。移動手段の一つに加わったレンタサイクルという選択肢は、行動の範囲はぐんと広がるのに、時間も比較的自由に使え、お金も抑えられて(体力もほどほどに残って)、ありがたいオプションだと思います。

現在、鹿島神宮周辺では3ヶ所でレンタサイクルを借りることができます。それぞれサービス、自転車に特徴があり、行き先やプランに合わせて使い分けられそうです。
※すべて2022年3月~2023年5月に使用したときの情報です。ご利用の際は、ご自身でもご確認ください。

使ってみて、わたしならこのシチュエーションのときはここがいいかな?も追加しました。参考になれば(なるのかな?)。

2023年5月更新
主に鹿島アントラーズサポ向けの内容ですが、ビジターサポさんもぜひ使ってみてください。

2024年3月更新
ヘルメット着用努力義務に伴い、いずれのレンタサイクルもルールが変わっています。

ぼくでん号(鹿嶋市観光協会)

鹿嶋市観光協会レンタサイクルぼくでん号

鹿島神宮駅の改札を出たすぐにある鹿嶋市観光案内所では、2022シーズンが始まろうとする1月末からレンタル供用が開始。天気がいい日は観光協会前の駅前広場にも何台か並んでいます。幟も出ているのですぐに見つけられるはず。電車でも高速バスでもアクセスできる鹿島神宮駅にあるのは利便性が高いのではないでしょうか。電動自転車と普通自転車があります。

受付
受付は観光案内所で。利用申込書を記入し、運転免許証など身分証明書を提示します。
レンタル料金は前払い(現金のみ)。
自転車は案内所の前に出ていますが、貸出が重なって自転車がない場合はすぐ近くにある車庫から自転車を出してきてもらうことになります。
観光案内所だけあって、観光パンフレットも充実。ちょっとしたお土産も販売しています。

スペック
今回利用したのは電動自転車で、パナソニック製の20インチ小径車。
電動アシストはフレームについたスイッチを押すだけのシンプル操作。変速ギアもなく、操作が本当にカンタン。
前輪でも後輪でもロックをかけやすいワイヤー錠。走行中はどこかにやってしまわないように。
カゴ付きで、けっこうたっぷり入る大きさ。荷物がある場合や返却までに増える予定がある場合はおすすめ。

大きなカゴ付き
電動アシストのオンオフはハンドル下のスイッチを押すだけのシンプル操作

わたしならこう使う
9:00から借りられるので、クラハの練習見学に間に合う!クラハで練習見学して、オフィシャルショップでお買い物をして、市内でランチを楽しむ、といったような日帰りプランのときに使えます!

追加情報
2023シーズンより、カシマスタジアムでの試合開催日限定で、スタジアムでの乗り捨てがOKに!行きは鹿島神宮駅を起点に鹿嶋や周辺のグルメを味わったり、綺麗な景色を楽しんだりして、試合が始まるまでにスタジアムへ直行。帰りはスタジアムから高速バスや電車で帰れるのです!
これはサッカー観戦で鹿嶋を訪れた人にありがたい。

スタジアム隣接のカシマスポーツセンターに返却スタンドがあります

まとめ

【営業時間】9:00~15:00(平日は~16:00)
【料金体系】普通自転車700円、電動自転車1,000円
【台数】13台(普通自転車7台、電動自転車6台)
【予約】不可
【延長】不可
【特記】試合開催日限定でスタジアムでの乗り捨て可(追加料金300円、キックオフ時間までに指定の場所へ)

かしまレンタサイクル(ミニ博物館ココシカ)

かしまレンタサイクル

かしまレンタサイクルは何年も前からレンタサイクルを貸し出している草分け的存在(?)。貸出場所は鹿島神宮参道にあるミニ博物館ココシカ。参道沿いに出ている幟が目印です。入口の前に自転車が並んでいることも。鹿島神宮へ参拝をしてから、参道周辺のお店をのぞいたりしてから鹿嶋市内を巡ろうかなというときに便利です。こちらも電動自転車と普通自転車が借りられます。かしまレンタサイクルでは、日をまたいで借りることが可能。サッカー観戦後に鹿嶋市内のホテルに泊まって、翌日はクラブハウスや観光へ、という満喫プランも実現させてくれます。

受付
入ってすぐ右手にあるカウンターが受付。貸出申請書を記入し、運転免許証などの身分証明書の控えを提出(受付でコピーを取ってくれる)したら受付完了です。
レンタル料金は前払い(現金のみ)。返却時間が16:00を過ぎることが前もって分かっている場合は、先に延長料金を払っておくことができます。
予約をしておくとあらかじめ自転車を準備しておいていただけますが、予約なしの場合は倉庫から自転車を出してきてもらうことになるため、少し時間がかかります。台数も多いのですが、団体予約で在庫ゼロというときもあるので、スケジュールが決まったら早めに予約しておくのがおすすめ。

スペック
電動自転車でも2つのサイズがあり、今回利用したのは26インチ。
ハンドル左に電動アシスト(3段切り替え)とライト、ハンドル右にギア(3段)と、細かく設定ができます。タイヤも一般的な大きさなので、少しの力で結構走ってくれます。
ロックは後輪に固定式のリング錠。片手でもロックができるのでラクチンです。
カゴ付きなので、荷物があるときは便利。

電動アシストの初速がいい
写真では切れてしまっているが右のハンドルに3段ギア

わたしならこう使う
連続した2日間でも借りられる!土曜日は試合でスタジアムへ、夜はホテルに泊まって鹿嶋で祝杯!(飲酒運転は禁止です)次の日はクラハへGo!と週末をたっぷり楽しみたいときは、かなり使えます!

まとめ

【営業時間】10:00~16:00(延長は要相談)
【料金体系】普通自転車700円、電動自転車1,000円
【台数】普通自転車2台、電動自転車8台(24インチ、26インチ)
【予約】可能(団体予約がある場合もあるので予約がベター)
【延長】可(延長の場合は鹿島神宮参道のホテルがんけへ返却、延長料金あり)
【その他】日をまたいでのレンタルが可能(日数分の料金が必要)

コワーキングコミュニティスペースみちくさ

レンタサイクルは店内の壁にかかっている

鹿島神宮にも高速バス鹿島神宮バス停にもほど近くの桜町交差点の角に今年オープンしたコワーキング・コミュニティスペース「みちくさ」でもレンタサイクルができます。桜町の交差点のほんとに角。東京方面の高速バスの乗車バス停からでも降車バス停からでも見えるほどの近さ。サイン控えめの外観はシンプルそのものなので、一見するとここかな?と思ってしまうかもしれないですが、ガラス張りで明るい空間をすぐに見つけられると思います。

受付
受付で貸出表に記入、運転免許証などの身分証明書を提示します。
レンタル料金は、現金はもちろん、クレジットカードのほか、交通系ICカードなどキャッシュレスにも対応しています。
あらかじめ相談しておけば、返却時間の延長にも応じていただけるし、大きな荷物は預かってもらうこともできます(有料)。サッカー観戦にからめて鹿嶋市を観光したい人にはこれは嬉しい便利なサービス。

スペック
GIANT製の小径車。8段変速ギア。電動アシストではないですが、軽量の車体で小回りが利き、運転しやすさ抜群。
ダイヤル式のワイヤー錠がサドル下に取り付けられています。
荷物を入れられるカゴがないので、リュック等、体にフィットするタイプのカバンだと乗りやすいかもしれません。
何よりも!赤い自転車、イイ!(スタッフさんによると「偶然です・・・」とのこと)

手前のGIANTがみちくささんで借りた自転車
レンタサイクルっぽく見えない
ギアは8段

わたしならこう使う
何と言っても長時間使える!試合日に使うなら、間違いなく一番便利。東京方面への高速バスのバス停(鹿島神宮バス停)が見えるくらいすぐなので、ナイトゲームのときでもギリ行けるかも。デイゲームなら市内で鹿嶋グルメを楽しんでから帰ることもできます。かなり使えます!

まとめ

【営業時間】9:00~19:00
【料金体系】普通自転車700円 1,000円
【台数】普通自転車3台
【予約】可能 不定期につき予約推奨
【延長】応相談
【その他】荷物も3点まで預かっていただけます

最後に

わたしもかつては「レンタサイクルあるって聞くけど、どうなんだろう・・・」、そんな気持ちでした。お試しくらいの軽い気持ちでレンタサイクルを使ってみたら、あちこち好きなところへ行ける自由度にすっかり味を占めてしまい、今では試合前のスケジュールを考える段階で、レンタサイクルがあった方が便利と思うときは、借りようかなというように。おかげで試合日をより充実して楽しめるようになりました。

たかが自転車、されど自転車。あなどることなかれ。自転車ならば、クラハだってラクラク行けるし、SNSで見かける気になるお店だって行けます。鹿嶋に来たらレンタサイクルで市内を巡って、鹿嶋のステキを見つけてみては?

この記事が参加している募集

#アウェイサポをおもてなし

229件