見出し画像

2022年前半やって良かったこと

あまりカレンダーを意識していなかったが(オイオイ)、今日で2022年も半分が終わるんだなぁ。

あっという間のような、でも色々考えたりしてたから意外と長かったような…

【2022年前半でやって良かったこと】

・会社を退職
体力的にもしんどかったけど、心は辞めたいと思っているのに、頭では辞めてはいけないと無理矢理思い込んでいるのもきつかった。頭と心の乖離は良くない。
辞めてからは、寝てることも多かったけど、ようやくエネルギーがチャージされてきた。


・自己投資にお金を使う
気になっていた講座に、えいやっと高額を払って申し込んだ。無職になるし、不安だったけど、自分のこれからのために絶対生かせるものだった。
目から鱗なことばかりで、最初は辛いことも多かった。自分の思い込みの深さにも気づけた。


・自分で仕事をする

本当に少しだけど、自分の経験を生かしてお金をもらうということをやってみた。会社で仕事するより、プレッシャーや責任を感じた。やってみて分かることも気づくこともあって良い経験。


・ブログを書き始めたこと
無職な自分に罪悪感があり、一日何もしないで終わっていくのが辛く、せめて何か形に残そうと思って始めた。とりあえず100日連続を目指して、その後はマイペースにやろうかな。過去のを見ると、自分が考えたことが分かるから面白い。(けど、やっぱりちゃんとは読み返せないw)

2023年は、仕事、プライベートでやりたいことがある。
まだぼんやりしているのもあるけど、理想をイメージして進んでいきたい。

ほんの少しの勇気や行動で、人生は結構変わっていくと感じている。

また半年後も、好きなことをやりつつ楽しく生活できているといいな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?