見出し画像

弱小ガジェットブロガーが、なぜガジェットブログを続けているのかを語るだけ

どうも、ヤマです。2年ほどガジェット系のブログを運営しています。

この記事では、月6~7万円ほど稼いでいるブロガーが、なぜガジェットブログを続けているのかを赤裸々に書いていく内容となっています。

これからガジェットブログを始めたいと思っている方の参考になるよう書きますが、半分は自分語りみたいなものなので、テキトーに見ていただけると嬉しいです。

ブログを始めた理由

ブログの記事を見るのが好きで、ガジェットブログで有名なガジェマガの影響を受けていました。
ガジェマガはオリジナリティが高くて独特な文章が面白く、見る人を惹き付ける魅力があります。

自分もそんな記事を書いてみたい!そう思ったのがブログを始めるきっかけとなります。

文章を書くのは好きだったので、とりあえずWordPressで「ガジェフロ」というガジェットブログを始めました。

昨今ならYoutubeの方が良さそうな印象ですが、喋るのが苦手なので文章で戦おうことにしました。とはいえ、発信の手段としてYouTubeを使うのは効果的なんだと思います。

実際、Youtubeとブログの二刀流が強いということはガジェマガが証明しているので、本格的にやるなら両方やった方がいいでしょう。

ガジェフロは何のためにあるのか?

ガジェフロの存在理由は、「柔軟なガジェット環境」を提供するためにあります。

ブログを続けて2年経ちますが、実のところブログのコンセプトは定まっていない状態で始めました。

取り扱うガジェットもバラバラで、ほとんど自分の好みで選んでました。

その一貫性の無さが自分のデメリットだと思っていたのですが、逆に考えたら柔軟にガジェットを選べる思考を持っていることに気づいたのです。

その方が自分に合っていますし、なるべく良いと思ったものはメーカーにこだわらず使いたいんですよね。

という感じなので、手持ちのガジェットは頻繁に変更されやすいです。

だからこそ、色々なガジェットを自分目線で紹介していけるブログになれていると思っています。

コンセプトを考えるのは難しいですが、個人ブログは誰からの縛りもないので、途中で軌道修正しまくっても大丈夫なのがメリットです。

ただ、軸がブレすぎると読者が困惑するので、早いうちにコンセプトを決めた方がいいのは確かです。

ガジェットブロガーを続ける意味とは?

月の収益は微弱なので、赤字運営といっても過言ではないでしょう。

そんな状態でブログを続けるのは、利他的な理由だとガジェット選びに悩む方の助けになりたいからです。

利己的な理由だと、自分の手でどこまでのコンテンツを作れるのか、際限なく試行錯誤してみたいという気持ちで続けています。

実際、最近はInstagramでも投稿してみたり、動画での投稿にもチャレンジしようとしたり、色々と試しています。

本音を言えばもっと収益が欲しいですが、伸び悩んでいる理由は必ずあるはずなので、それら全てを改善できるまでは活動を辞めることはないでしょう。

理想はブログの収益だけで生活することなので、それができるまでは頑張ります。

ブログは難しいけどやりがいがある

ブログはやり方が合っていれば稼げると思いますが、自分のやりたいようにやればやるほど難しくなるでしょう。

稼げている人を見ていると、稼げるジャンルで記事を書いていたり、SNSでファンがたくさんいたり、稼げるセオリーがあるはずです。

趣味でやるのか、ビジネスとしてやるのか境界をハッキリしておくといいかもしれません。
僕は趣味として続けているので、収益が少なくてもそんなに気にしてないです。
軌道に乗ってきたらラッキー!みたいな感覚でやっておくのが精神的に楽ですね。

成果が出るかどうかは自分の頑張り次第なので、これからも色々と試しながらブログを続けていきます。

最後まで読んでいただけた方はいいね!してくれると嬉しいです。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?