見出し画像

【日記#73】11回目のHappy Birthday

こんばんは皆様いかがお過ごしでしょうか。
更新が長らく遅れてしまいすみません。

本日はある誕生日について書いていこうかと。

2/22は皆さん何の日ですか?
猫の日だって?違うんです。
乃木坂46の誕生日なんです。

いろんなニュース番組で取り上げていただいていたみたいなのでもしかしたら気が付いている方もいらっしゃるのではないかと思います。

新しい乃木坂46の一年を祝うための大事な日になったことでしょう。

私もそのお祝いをするために3日目に参戦してきました。

今回のライブは下のようなラインラップでした。

  • 2/22 全体ライブ

  • 2/23 5期生ライブ

  • 2/24 4期生ライブ

  • 2/25 3期生ライブ

  • 2/26 秋元真夏卒業コンサート

私はその中で4期生ライブは現地で参戦、秋元真夏卒業コンサートは配信ライブを見に行きました!

今回は4期生ライブについて語っていこうかなと。

今回とても運に恵まれてまず、バックステージの目の前というとても良い席に座らせて頂きました。
神宮球場の際にはメンバーの顔を認識することすら厳しかったのに今回は手を伸ばせば届きそうな。そんな近さでした。

また、今回のライブにおいては、声出し解禁のライブとなり、かなりの熱気を感じることが出来ました。

あの一体感の空間、すごい素敵な空間でした。
言葉には表すことが出来ないそんな場所になりました。

乃木坂46は多くのメンバーが卒業し、新しいメンバーが加入してる。
そのため、それぞれの曲において、オリジナルメンバー(オリメン)で歌える曲なんてほとんどない。
後輩がその曲を引き継ぐことで歌うことが出来る。
今回のライブにおいても、同様である。

いくつか紹介しよう。

松尾ちゃんのシンクロニシティ、やんちゃんのWilderness world、ゆりちゃんのあらかじめ語られるロマンス。
全部パフォーマンスはすごかった。
声を荒げるほどコールもした。
本当にすごかったなぁ。

こんなに書くのを躊躇って何を書こうか、どんな言葉で表したらいいのか。そんなことを悩んでいたはずなのに、いざ書いてみると会場でしか味わえな
いあの感覚を言葉に出すのって難しいなぁと思っている。

しかも、一か月も期間空いてるのにこれだけかよ。
って思われそうだけど、許してください。
あの感動は言葉で表すとなるとまぁ難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?