見出し画像

上演の指示「pump ver.2.0」

・メトロノームか、テンポが一定のBGMとそれを流す装置。
テンポを変化できるもの。
音(曲)を3種類に変えられるもの。
・これを操作するための装置(タブレットやカセットプレーヤーなど)
・1人以上の人

パターンA
何人かの人は息を吸うと共に動き、残りの人は息を吐くと共に動く。1小節で吸い、1小節で吐く。

パターンB
全員が息を吸う時と吐く時、両方の時に動く。

パターンC
音に関係なく自由に喋り、動く。お互いに会話をしても、独り言でも、観客に対して話しても良い。エピソードは、この舞台上で見たものや感じたものが良い。

観客がメトロノームないしは音楽を操作することで、舞台上の人の動きが変わる。
これらのパターンはシャッフルし、観客には初め、ルールが分からないようにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?