マガジンのカバー画像

週刊ヤマサキシュンスケ~シャープなこんにゃく~

「シャープなこんにゃく」? 目のつけどころがシャープで、ドラえもんのほんやくこんにゃくのように分かりやすくお金の問題を語るFPヤマサキさんのnoteマガジンです。毎週4000文字… もっと読む
20本の連載を抱える人気FPが、外では書けないお金の本音の話(個別商品の悪口も言っちゃうかも)、ニ… もっと詳しく
¥200 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

新幹線の「お仕事専用車両」S Work車両体験記

新幹線といえばコロナ禍の影響著しい。なにせ出張が大幅に減少、旅行も多くの人が自粛しているからガラガラだと言われている。 ようやく、新型コロナウイルスの感染拡大がストップしてきたので(1000万人以上が暮らす東京で1日30人の感染者数というのだから!)、旅行に行く人も少しずつ増えてはいるようだ。 そんな中、東海道新幹線は「お仕事専用車両」という取り組みを始めている。名前は「S Work」というらしい。 JR東海 「S Work車両」誕生! https://jr-centr

有料
100

(秘密のテキスト)パネルディスカッションの手元メモを公開

11/8、とある年金のシンポジウムで「日本における老後の資産形成の課題」というパネルディスカッションのパネリストとして参加した。 パネルディスカッションの仕事の多くは、事前打ち合わせでそれぞれの得意分野や話したいことをすりあわせて、大まかな流れを作る。そのうえで基本的な構成案が進行役から提示される。 といっても全部が全部ガチガチにシナリオにするとライブ感がなくなって盛り上がらないので、「遊び」の余地や「抜き打ち質問」の部分を用意しておく。 うまくいくと緊迫感のあるパネル

有料
100