見出し画像

学校推薦だが一次面接で落ちた話

まさか落ちるとは思っていなかった…

会社見学会や合同説明会に参加し自分がやりたい仕事ができそうな企業だったのだが落ちてしまった。
高専は就職に強いと聞いており、学校推薦でエントリーしたのでよっぽどひどくない限り落ちないと思っていた。

エントリーシートは通過しすぐにSPIの連絡が来た。部活やサークルに入っていなかったので落とされるかもしれないなと思っていたが通過して安心した。SPIは進路の先生から借りた本で対策したので大丈夫だろうと余裕をこいていた。SPIも通過し一次面接の連絡が来て進路の先生と2回練習をした。先生は悪くないみたいな評価をしてくれた。

面接序盤に聞かれたガクチカや自分の研究内容については結構上手に受け答えできていたと思っている。面接後半にそれわざわざうちじゃなくてもよくないというような趣旨のことを言われてとっさに納得させれる答えが出せなかったのが落ちる原因になったのかなと思っている。

この会社に結構時間をかけており、まさか落ちるとはというスタンスで挑んでしまったのでこれからどうしようかという感じである。友達は名前を一度は聞いたことのあるような企業に5月上旬に内定をもらっており焦りを感じている。

めちゃくちゃ遅いが大学編入するのもいいなと今心が揺れている。私立大学ならまだ間に合うんじゃないだろうか…明日この結果を受け担任と面談があるので話してみようと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?