マガジンのカバー画像

オーガニック農業

10
わたしたちの有機農業や、関わりのある農家さんを取材した記事をあつめました
運営しているクリエイター

#オーガニック

【SDGs】フードロス施策。余った食材もおいしく生まれ変わる

薬糧note編集部 赤尾です。 以前、社内フードロス施策として、バレンタインチョコの寄付につ…

【農業】自社農場で、有機農業体験してきました!in みらい農場羽生

まだまだ暑さが厳しい今日この頃ですが、当社の有機農場みらい農場羽生では今日も暑さに負けず…

67

【SDGs】いすみ市で稲刈り体験をしてきました

5月にいすみ市で田植え体験をしてきた有志たち。この度もお声をかけて頂き、8月28日に自ら植え…

【農業】みらい農場 羽生

薬糧note編集部 小林です。 当社は、オーガニック食材を提供する企業として、信頼できる新鮮…

【農業】みらい農場の有機にんにく、豊作です!

こんにちは、薬糧note編集部 小林です。 6月12日、自社農場で元気に育った有機栽培のにんに…

【農業】こどもたちの給食が地元有機米100%の町

当社の取扱い食材に、千葉県いすみ市の「いすみっこ」という有機栽培米があります。先日、その…

【SDGs】いすみ市で田植え体験をしてきました(前編)

当社の取扱い食材に、千葉県いすみ市の「いすみっこ」という有機栽培米があります。昨年8月に産地訪問させていただいたのですが、先日「田植え体験イベント」を再開するとの連絡をいただき、有志たちで参加しました。 前回訪問の記事はこちら↓ いすみ市は「いのちあふれる豊かな自然と、子どもたちの未来を支えるために」というスローガンを掲げ、有機・無農薬無化学栽培での農業を推進しており、学校給食ではすべていすみ市でとれた無農薬・無化学肥料米を採用しています。年々作付量を増やしていく中で、農業