見出し画像

[マイクラ]古代都市の戦利品 世界の果てまで鉄道を15

帰宅途中

前回は、古代都市を攻略し、持ちきれないほどのお宝を手に入れた。

とりあえず思い残すところはないので拠点に戻って、手に入れたものの整理をしよう。

最後にウォーデンを呼び出してちょっかいをかけた。

ウォーデンの怒り声がとどろく中エリトラで洞窟を脱出!
来た時とは少しルートを変えて帰ってみる。

新バージョンで追加されたバイオームであるマングローブの沼地を探すためである。
マングローブの沼地はジャングルに隣接している場合が多い熱帯系のバイオームだ。

ちょうどジャングルがあったのでついでに探しながら帰る。
するとめちゃくちゃちっちゃいが、マングローブの沼地を発見!

ジャングルの中を抜けていく

なんでこんなちっちゃいんや!

ほんのちょっぴりなマングローブの沼地

ジャングルの片隅にあったボリューム控えめなマングローブの沼地。
新バージョンで追加されたマングローブは、だいぶ変わった形をして生える木で葉っぱの下のほうについているマングローブの芽を地面に植えると育てることが出来る。

拠点でも育てたいのでマングローブの芽を持って帰っておく

お宝確認

数日ぶりの拠点。
長いようで短かった古代都市探検も終わり、満足感と達成感に包まれた。

ひとまず持って帰ったマングローブの芽を植えて、このたびの冒険で手に入れたアイテムを整理しよう。

植えられたマングローブちゃん。かわい

というわけで古代都市探索の戦利品を数えてみたので結果を発表する。

まずエンチャント本
お目当てのスニーク速度上昇系のエンチャント本が大量に手に入ったのはもちろんだが、それ以外のエンチャント本も入手することが出来た。

スニーク速度上昇1  1個
スニーク速度上昇2 4個
スニーク速度上昇3 2個
幸運1
耐久力2
水中採掘
宝釣り1
招雷
入れ食い3
修繕  2個
とげの鎧2
効率強化5
忠誠1
範囲ダメージ増加3
爆発耐性3
氷渡り1
ドロップ増加2

以上が手に入れたエンチャント本だ。
古代都市には実に様々なエンチャント本が眠っていることがわかる。

つぎにダイヤ装備。

エンチャントされたダイヤのレギンス 7個
エンチャントされたダイヤのクワ   8個

ダイヤ装備の種類に関しては古代都市らしさが出ている。
というのも、スニーク速度上昇のエンチャントはレギンスに対応しているし、スカルク系のブロックの適正ツールはクワだからだ。
古代都市探索に有効活用できるアイテムが現地調達できるというわけだ。
しかも修繕などのレアエンチャントがあらかじめついていることがあるのもうれしい。

最後に雑多なアイテムをまとめる。

残響のかけら   24個
エンチャントされた金リンゴ 3個
ラピスラズリ鉱石   13個
レコード レナ・レーン 1個
スカルクセンサー   121個
レコードのかけら   21個
グロウベリー   86個
スケルトンの頭   5個
スカルクカタリスト  6個
金鉱石    96個
ダイヤモンド鉱石  18個
再生のポーション   1個

お宝1
お宝2

上記のアイテムの中では、エンチャントされた金リンゴや、入手方法が限られるレコードなんかが貴重だ。
また地下に露出していた金鉱石も、パワードレールの材料としてありがたく使わせてもらう。

正直雑多なアイテムの中に含まれる再生のポーションはもっと手に入れていたのだが、スタックできないことにより手持ちを圧迫するため全部持って帰っていない。
まあ、作ろうと思えば作れるし。

すばやいスニーク

それでは、入手したアイテムを確認し終えたところで、この冒険の目標だったスニーク速度上昇のエンチャントの効果を体験してみよう。

スニーク速度上昇2を二つ組み合わせてレベル3にしたのち、最強のダイヤレギンスに付与する。
そしてスニーク!
めっちゃ速い!

最強のダイヤレギンスができてしまった
すばやくスニークするマキナさん

写真では全く伝わらないけど…。

とにかく、これだけ速くスニークできれば鉄道の建築もはかどること間違いなし!

鉄道建築が楽しみですなぁ。

マングローブ

そんなこんなで、お宝を確認してたりスニークの速さに改めて感嘆したりしてる間にいつのまにかマングローブが成長した!

マングローブ。でかい

いままでにない複雑な構造をしているマングローブ。
この木はマングローブの根という、根の部分までしっかり組み込まれている。
幹や葉、根などの複雑な構造のせいで、めちゃくちゃ刈りにくい。

葉っぱの中のいろんなところに幹が埋まっているため、掘り起こすのに時間がかかるのだ。
マングローブ系の木材は赤色を基調とした建築素材として有力ではあるものの、サバイバルで入手するのは結構面倒だ。

レコード

ついでにあたらしく追加されたレコードも聞いてみる。
古代都市では、レコードのかけらという九つ集めて一つのレコードを獲得できるアイテムが存在する。
今回は『otherside』と、レコードのかけらから手に入れた『5』を聞いてみた。

ジュークボックスの作り方

こちらから曲の一部を聞くことが出来るので聞いてみたい人はこちらへ。

簡単な感想。
まずは『otherside』。
明るくてリズミカルな曲調が特徴。
基本のリズムにいろいろと楽器が乗っかる感じで聞いてて飽きない。
名曲。

次は『5』。
音楽?
謎の男の人の走る音。
おそらく洞窟を探索している感じ。
火打石を使う音、こうもりの羽音が聞こえる。
古代都市を探検するスティーブを題材にしているのかもしれない。
最後はウォーデンに見つかり攻撃されるような音が収録されている。

どちらも良い曲でした。

まとめ

と、こんな感じに古代都市で手に入れたアイテムの整理などやってきました。
お目当てのスニーク速度上昇も手に入れたことでありますし、そろそろ鉄道建設を再開しようと思います。
長かった新バージョン関連の回。
それも今後の鉄道建設の糧となるでしょう。

それではまた次回もお楽しみに!

このサーバーで遊びたい方へ

このサーバーの掲載してあるサイトへのリンク→こちら
このサーバーのDiscordへのリンク→こちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?