見出し画像

骨盤を立てる秘訣

今日もお疲れ様です!

今日は骨盤のお話^_^
骨盤が歪むと様々な不調が出やすく
なります。

長時間同じ姿勢を取ることが多い方は特に
注意が気をつけないといけません


骨盤が歪む原因の1つに座っている時の
重心の位置です

座っている時に
椅子の座面にしっかり坐骨がついてると
骨盤はしっかり立ちます!

前腿の方に重心がかかっていれば
骨盤は前傾に

お尻の方に重心がかかっていれば
骨盤は後傾に傾きが出ます


傾きが出てしまうと血流が悪くなり
骨盤周りの筋肉が硬くなり
骨盤が引っ張られて前後に傾いてしまう

そうなると不良姿勢が出来上がってしまい不調が出やすくなる

お尻のゴリゴリした骨
坐骨がしっかり座面についているか
一度確認してみてください^_^

もし、坐骨ではなく前後に重心がかかっているようなら
座り方を修正していきましょう!


当サロンでは
日常で出来る簡単なストレッチなどもお伝えしてます♪

姿勢改善と不調改善で
疲れにくくなった!と喜ばれるお客様が続出のサロンです^_^
是非お越し下さい^_^

AKARI薬院店についてはこちらから☟





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?