見出し画像

13.焼骨処理方色々

画像はhttps://tabisora.com/の三井昌志さんよりインドの川沿いの火葬風景。半生ではなく焼ききるには5000円ぐらいは薪代かかるらしい。

まず、日本では火葬場での火葬がほぼ必須。

①火葬場で収骨せず骨を置いていく(火葬場に要確認)

or粉末状にして庭や海や植木鉢などに節度を持って撒く散骨

or親族の墓に入れる(満タンだったら骨壺を取り除き中身を出す)

or自宅で保管

②寺・市の合祀墓(ごうしぼ)・合葬墓(がっそうぼ)や骨仏をつくる寺に送骨

③墓地(年間管理費0円など規約を確認)を購入し骨を埋蔵し墓標(墓石や樹木)をたてる。

仏教(自然葬=自然に還す、死に執われ過ぎない)や費用(基本0円)を考慮すると、管理費0円の墓地所有者以外は①が推奨される。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?