見出し画像

株式投資のはじめかた

【オンラインサロン】やくしの株式投資beginnersの紹介記事です。

私は投資歴19年、元証券マンで現役投資家です。
今は、お金と心の専門家ファイナンシャルセラピストやくしとして活動しています。投資でお金を増やすテクニックを教え、それを支えるメンタルの土台作りをお手伝いします。

投資には、ルールがあります。
そのルールさえ身につけてしまえば、一生稼げるスキルとなります。だけど、その始め方が大事です。正しく始めないと、一生成功しません。その理由について解説します。

独学の投資で成功しない理由

正しく始めないと失敗する理由はかんたんです。

小学校の体育を思い出してみてください。
サッカー、バレーボール、水泳、体操、いろいろ習ったと思います。今のあなたは、その中のうち、どれか1つでも日の丸を背負えるようなプロになったでしょうか?明日、世界大会に出場できますか?

おそらく、ほとんどの人がNOだと思います。私もそうです。何1つ世界大会になんていけません。習ったのにです。その後も中学校でも高校でも、一部大学でもプレイしているものがあります。

そして今、私は子供に水泳やサッカーを教えています。素人なのにです。お分かりいただけますか?素人が素人に教えたって、素人にしかなれないんです。

株式投資も同じです。誰だって始められます。その辺の人から聞いて、すぐに始められます。なんとなく買ったり売ったりできます。参考書だってゴミの山ほどたくさんあります。

でも、身の回りに株式投資で莫大な財産を築いた人、いますか?

株式投資は、いきなり世界大会です。スマホやパソコンで気軽に世界大会に参加できてしまいます。百戦錬磨のプロを相手に、素人が片手間で勝てるでしょうか?

絶対に勝てません。

水泳で大会に出たければ、それ同等のスキルを持ち、経験を持っている人から習う必要があります。

株式投資も同じです。株で利益が欲しいなら、株で利益を上げている人から話を聞くのが早いです。

あなたが望むのはどんな利益?

株で利益を上げたいなら、株で利益を上げている人から聞くのが近道です。

では、あなたはどのような利益が欲しいですか?これは明確にしておいてください。ここがブレると、株式投資迷子になってしまいます。

机の上にパソコンとモニターをズラーーっと並べて、一瞬一瞬で利益を抜き取る、スキャルピングトレードがしたいですか?それならば、この記事はなんの役にも立ちません。

世の中のニュースや、会社の業績を見て、じっくり判断して、世のため人のためになる会社に、投資をして応援したいですか?それならば、一緒に株式投資を学ぶ理由があります!!

あなたは短期投資?長期投資?

世のため、人のためになる会社に投資をして応援する、そんな投資をしたいあなたは、一緒に株式投資を学ぶ理由があります。

きっとあなたは、一週間やそこらで投資を終えるタイプではないでしょう。この先もずっと、老後資産形成などのためにコツコツと株式投資を続けていくでしょう。10年?20年?30年?もっと?

それならば、あなたは10年、20年の投資が続けられる方法を学ぶ必要があります。それができる人から学ぶ必要があります。

インターネットで投資について調べてみると、ここ数年で投資を始めた先生も多くいらっしゃいます。そんなに天才ってポコポコ出てくるもんなんでしょうか?

今は、日経平均株価がバブル後高値を更新しています。よほど悪い銘柄を買っていない限り、儲かる相場です。

景気には波があり、株式相場にも波があります。悪い波がきたときに、一緒に慌てて溺れてしまう先生か、悪い波の対処法を知っていいる先生か、あなたはどちらの先生から学びたいですか?

良い時だけ儲かって、悪い時はボロ負けになっても良いという方は、ここで読み進めるのをおやめください。

投資の天国と地獄

私は相場の良い時も悪い時も経験してきました。天国と地獄を知っています。

私が社会人を始めてすぐ、リーマンブラザーズが破綻して、リーマンショックが起こりました。それはもう悲惨な相場でした。

誰が見ても下がり続ける相場。

証券会社のフロアは静まり返り、ただただ下がり続ける株を見守るしかありませんでした。

日経平均株価も半分以下に下がりました。個別の株では、60%や70%の評価損になっている銘柄も多数ありました。

まさに地獄でした。


日経平均株価が底をついたあと、つまり、反転してから、私は天国を見ることができました。株を買っていたからです。それも、ただ買っただけではありません。

当時独り身だった私は、家財道具や趣味の道具、ゲーム機、現金化できるものを全て売って現金にして、まさに全財産を株に投資しました。

そこからの値上がりは信じられないものでした。日経平均株価だけでも2倍になりました。個別の株では2倍どころか、3倍4倍5倍になるものも多くありました。

まさに天国でした。勝手に資産が膨れ上がる毎日。まさに今と同じような状況です。

この天国と地獄は、その後も大きさこそ違えど、何度かやってきています。コロナショックもそのうちの1つです。経済が崩壊するんじゃないかとまで言われていましたね。

その時に買った株は、やはり2倍3倍になりました。

相場には良い波と悪い波があります。良い波がきたときに、練習を済ませて、準備万端で待っていられた人が、次においしい思いをする人です。

あなたは練習しますか?準備しておきませんか?

一緒に学ぶ仲間がいる

あなたは次のラッキーな相場に向けて、練習をしておきますか?準備をしておきますか?

もう既に、練習を始めて、準備を始めている仲間が待っています。それが、「やくしの株式投資beginners」です。

毎週金曜日、経済ニュースを読み、四季報を読み、銘柄選定をして株式投資を楽しんでいます。

やくしの株式投資beginners

やくしの株式投資beginnersでは、四季報を読んで投資をします。四季報は3か月に1回発売されます。ですので、その3か月をひとつのくくりとして、レッスンを行います。

相場によりレッスン内容は変わりますがおおまかな内容を紹介します。

1. 株式投資の基礎
• 株式とは何か、株式市場の仕組みについての概要
• 投資の目的とリスクについて

2. 株の買い方
• 株の購入方法と手続き
• 注文の種類と方法

3. 株の選び方
• 企業分析の基礎
• 企業の業績や財務諸表の分析方法
• 銘柄の選び方とポートフォリオの組み立て

4. テクニカル分析
• テクニカル分析の基礎とチャートの見方
• サポートラインとレジスタンスラインの利用
• インジケーターの使い方と基本的なテクニカルパターン

5. ファンダメンタル分析
• ファンダメンタル分析の基礎と重要な指標
• 企業の競争力や成長性の評価方法
• 産業動向やマクロ経済指標の影響について

6. リスク管理と心理学
• ポートフォリオのリスク管理戦略
• 損失の許容度とリスクリワード比の考え方
• 投資家の心理学と感情管理

7. 投資戦略と実践
• 長期投資と短期投資の違い
• 投資スタイルと戦略の選択
• 投資のベストプラクティスと失敗からの学び

体験入学受付中

体験入学は、通常プランの半額です。ぜひご利用ください。なお、予告なく変更または終了することがあります。

投資も自己投資もタイミングが重要です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?