見出し画像

【Office365】mp4形式の動画を手軽に文字起こしする方法【Word】

動画の文字起こしをさくっとしたい場合におすすめしたいのが、Office365のWordを使う方法です。
Office365を契約している場合に限りますが、ブラウザ上で手軽に文字起こしをすることができます。
手間をかけたくない方におすすめな方法なので、手順をご紹介したいと思います。


mp4形式の動画を用意する

まず、mp4形式の動画を用意します。

今回は「住宅火災警報器 交換のおすすめ 10年たったら、とりカエル。」の動画から字幕を作成していきたいと思います。

Office365からWordを起動して、mp4動画をアップロードする

ブラウザを起動して、Office365からWordを起動します。

Wordを起動したら、ホームタブのマイクマークの隣にある記号をクリックして、トランスクリプトをクリックします。

音声をアップロードをクリックして、動画をアップロードします。

それにしても、猫ちゃんがヘッドフォンをしているイラストかわいいですね…。

このとき、300MB以上の動画ファイルをアップロードするとエラーメッセージが表示されます。

ここから先は

391字 / 4画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?