見出し画像

マルタ留学3日目 ~スペイン語でおはようはうぇのすでぃあす~


授業も3回目になり、なんとなく流れが掴めてきた。教科書を使ったり、BBCを見たり、映画のトレーラーを見たりする。比較級を今日は主に学んだが、苦手な分野だったので大変だった。全部moreをつければいいやと思っている適当人間なので。先生に当てられ、間違えたら教室のあちこちから正しい答えが飛んでくるので責任は軽い。気楽にやれるのでいいことであると思っている。

授業終わり、日本人の友人に誘ってもらいとセントジュリアンへ買い物に出かけた。東京とはひと味違うごちゃっと感。洋服屋は多くあるが、雑貨屋はほとんど無かった。また、2月にも関わらず砂浜で泳いでいる人がいた。楽しそうだけれど寒そうである。夕飯にチョコクロワッサンと、土産屋で寮で使う用のマグカップを購入。スプーン付きで一目惚れしたものだ。寮に帰ったら割れていた。取っ手の上半分が無く、スプーンも真っ二つ。悲しい。

金曜日までに2分間のビデオを作って提出しなければならないらしい。大学かよ。capcutというメジャーらしい編集アプリを紹介してもらった。ティックトックもインストールし(ツイ廃なので入れていなかった)頑張る所存。センスがないとよく言われるとか気にしない。

そろそろ自炊しなきゃなあと思う反面、調味料なにもかもデカいので買うのもったいないなぁという気持ち。だって2ヶ月しかいないし。醤油と麺つゆくらいは持ってくるんだったと後悔。特に麺つゆ。味玉たべたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?