見出し画像

鉄は熱いうちに打て

タイトル通り。

色々書きたいことメモに溜めていたけど、全て飛び越えて、この記事をリリースする。夜中に書いているので大分荒削りなのはご愛嬌。

アークテリクス×ジルサンダー+のコラボがいよいよ発表された。発売は11/20(土)。店舗での展開は東は表参道ジルサンダー/西はアークテリクス神戸。あとオンラインのみ。この潔さよ。

即座にネットニュースになってるけど、今回のコンセプトムービーakaティザームービーがエグい。馬鹿みたいにかっこいい。コレだよコレ。こういうムービーのために服があり、ファッションがあり、コラボがある。同日にsupremeとTiffanyのコラボが発表されたけど、あっちはあっち。こっちはこっち。



画像1

↑28万円。

このコートが今回一番着れそうな服。

あとはカッコよすぎて着れない。ヘタしたら残る。ジャンプスーツとかヤバすぎ。マジでかっこいい。わざわざ説明するつもりもない。

画像2

↑32万円。

マジでかっこいいな。売れ筋じゃなく、ガチで服作りました、っていう一切媚びない姿勢マジで好き。だっていくらでも既製品のパターン弄ってブランドロゴをオンするだけなら誰でもできる。この全くパターンから引き直すエグさよ。しかもゴアテックスの試験通さないといけない。ハードル何個超えてきたんだ?

あまりにも玄人向けすぎて、転売とか厳しいんじゃね?というか今回のコラボ騒いでるの今のところ自分くらい。まあそうだよね。

ハイブランド×アウトドアも最近GUCCIとノースであった様に普通になってきた。

ただ、アークテリクスはガチ。ノースみたいに無闇矢鱈とコラボしないからね。コラボとかマジでかっこいい。言ったそばからpalaceとコラボしてたけど。

生地は流石にゴアテックスプロ。そりゃ当たり前。どっかのブランドみたいにザコ生地つかってない。故の本気の雪山で撮影したティザームービーが活きてくる。

買うか買わないかとかいう俗物的な考えではなく、この企画及びプロダクトの完成度としてまずは喜びたい。興奮抑え切れず。ここでタイトルを回収する運びとなる。勢い100%でここまで書いているので、明日になったら書けない。乱文失礼します。

読者の方も買えたら是非見せてください。

てか街中で見れたらいいな。そんくらい。


2021/11/09

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?