見出し画像

凍てつく日本列島。もちろんわたしの街、埼玉県川越市も寒波の影響で、日中晴れてても冷蔵庫のなかにいるような寒さだ。(いや、氷点下ならチルド室かも)

夜明けのランニングから帰宅した真冬の朝に、チャッカマンで芯にポッと着火するとほっと安心する。

我が家の暖を支えるのは、この石油ストーブだ。

エアコンのような勢いはないけど、じんわりと下から熱をゆっくり循環させていく感じが好き。

(愛用のストーブ。コロンとしたフォルムに一目惚れした)

このストーブの最大の魅力は「自然の火」が近くにあること。炎が目の前でゆらぐ様子を、時間を忘れてじっと見いってしまう。蝋燭や焚き火のような癒し効果がある。

自然の火はとても暖かい。自然=生きてる火には命が宿っているので、呼吸しているようにも感じる。
そのせいか、昔懐かしい記憶も呼び起こす。思い出すのは、小学生や中学生のときに経験したキャンプファイアーや、小学校の教室に置いてあった石油ストーブの匂いだ。

キャンプファイアーといえば、飯盒炊飯のごはんやバーベキューがとても美味しかった。自然の中で食べるからというのもあるけど、生きてる火で料理しているからかもしれない。

(お湯を沸かすときも有効活用。シュンシュンと音を立ててやかんから湯気が出る瞬間も好き)

生きてる火は、体を暖め、気持ちも温める。冬に欠かせない、我が家の宝物だ。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。