周礼85

秋官司寇13
#秋官と司寇という役職についての章

諸子:執穀璧五寸,繅藉五寸,冕服五章,建常五斿,樊纓五就,貳車五乘,介五人,禮五牢;朝位,賓主之間五十步,立當車衡;擯者三人;廟中將幣,三享。王禮壹祼不酢,饗禮五獻,食禮五舉,出入三積,壹問壹勞。諸男執蒲璧,其他皆如諸子之禮。
#諸子 (しょし):穀璧を五寸に持ち、藉を五寸で繰り、服冠を五章着用し、常に五斿を建て、纓を五回巻き、車を貳(ふたたび)に乗り、五人が介し、五牢を備えます。朝の儀式では、主賓の間に五十歩の距離を置き、車衡の前に立ちます。擯者(排除する者)は三人います。廟中で幣(祭祀用の物品)を用意し、三度享けん(祭祀を行う)します。王の儀式では、一祼(一杯の酒)は注がれず、饗禮(祭祀の饗宴)では五つの獻(供物)が捧げられ、食禮(食事の儀式)では五度舉が行われ、出入りは三度重ねて、一問一勞が行われます。諸男は蒲璧を持ち、他の者は諸子の儀式に従います。

凡大國之孤,執皮帛以繼小國之君。出入三積,不問,壹勞。朝位當車前。不交擯,廟中無相。以酒禮之。其他皆視小國之君。凡諸侯之卿,其禮各下其君二等以下;及其大夫、士,皆如之。
#大国の君主は孤立し、皮と帛(衣服の一種)を持って小国の君主を継ぎます。出入りは三度重ね、質問はせず、一度勤勉であれば十分です。朝の位置は車の前にあります。排除は行わず、廟の中には差別はありません。酒を使って儀式を行います。他のすべてのことは小国の君主に従うものとみなされます。諸侯の卿(上級貴族)は、それぞれの君主よりも二つの階級下に位置し、大夫や士(士族)も同様です。

邦畿方千里。其外方五百里謂之侯服,歲壹見,其貢祀物。又其外方五百里謂之甸服,二歲壹見,其貢嬪物。又其外方五百里謂之男服,三歲壹見,其貢器物。又其外方五百里謂之采服,四歲壹見,其貢服物。又其外方五百里謂之衛服,五歲壹見,其貢材物。又其外方五百里謂之要服,六歲壹見,其貢貨物。九州之外謂之蕃國,世壹見,各以其所貴寶為摯。
#邦の領域は千里の四方に広がります。その外側の地域を五百里の範囲で「侯服」と呼び、毎年一度の訪問があり、その際には特定の貢物が捧げられます。また、その外側の地域を別の五百里の範囲で「甸服」と呼び、二年に一度の訪問があり、その際には贈り物があります。さらに、その外側の地域を「男服」と呼び、三年に一度の訪問があり、器具が贈られます。その他の外側の地域は「采服」と呼び、四年に一度の訪問があり、衣服が贈られます。更に、その外側の地域を「衛服」と呼び、五年に一度の訪問があり、材料が贈られます。さらに、その外側の地域を「要服」と呼び、六年に一度の訪問があり、貴重な物品が贈られます。九州の外側を「蕃国」と呼び、世に一度の訪問があり、それぞれが自身の貴重な宝物を献上します。

王之所以撫邦國諸侯者,歲遍存,三歲遍覜,五歲遍省;七歲,屬象胥、諭言語、協辭命;九歲,屬瞽史、諭書名、聽聲音;十有一歲,達瑞節、同度量、成牢禮、同數器、修法則;十有二歲,王巡守、殷國。
#王が諸侯を統治するための年次の任務は、次の通りです。毎年、国を巡回し、三年に一度、国を視察し、五年に一度、国を監察します。七年に一度、占い師に占いを依頼し、語りかけ、命令を協議します。九年に一度、盲目の歴史家に語りかけ、文書の名前を説明し、音声を聞きます。十一年に一度、祝祭を行い、測定を共有し、礼儀を整え、数え物を共有し、法律を整備します。十二年に一度、王自身が巡回し、殷国を守ります。

凡諸侯之王事,辨其位,正其等,協其禮,賓而見之。若有大喪,則詔相諸侯之禮。若有四方之大事,則受其幣,聽其辭。凡諸侯之邦交,歲相問也,殷相聘也,世相朝也。
#諸侯の王の役割について、彼らの地位を明確にし、彼らの平等性を保ち、彼らの礼儀を調和させ、彼らを賓客として迎え入れます。もし大きな喪がある場合、その際には諸侯に対する儀式を指示します。もし四方からの大きな出来事がある場合、その際にはその国からの贈り物を受け取り、彼らの要望を聞きます。諸侯との国際的な関係において、年ごとにお互いに問い合わせを行い、殷(古代中国の王朝)との外交使節を受け入れ、代々、朝廷に出向きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?