見出し画像

ポム・ド・テール

フランスでは、じゃが芋は、pomme  de  terre  大地のリンゴと呼ばれます
家人も、じゃが芋を見ると、必ず「畑のリンゴ」と言うのです
V.Cが豊富だから?かな~と思っていたのですが、市民農園で育てたじゃが芋を掘り出して、皮を剝いていたら、「アッ!これかもー」と気づいたのです
じゃが芋って、種芋から出た根とは別に茎のような根のようなものが伸びてその先にじゃが芋がくっついているのですよ・・・スーパーで売られているじゃが芋には無い茎のような部分が、畑で掘り上げたじゃが芋には残っていたのです
「これ、リンゴに見えなくない?」としきりに同意を求める私に家人は「うん、見えなくもない」と感動薄め・・・
そこで、もう一枚、

赤いと、更に、リンゴっぽい!
「うーん、これが畑のリンゴの所以だよ」としきりに写真を撮って悦に入っている私をよそに、家人はさらりと、「よっぽど気に入ったんだね」の一言でおしまいでした

赤いのは、アンデスレッド、黄色いのは、さんじゅう丸という種類です
どちらも、昨年、秋じゃがとして収穫していたものを種芋として保管し、今年3月に植えたものです
秋じゃがの時の3倍くらいの量が穫れました!
一度には食べきれないので、茹でてマッシュして冷凍庫で保存です

一袋にじゃが芋350gが入っています
「じゃがいもだけ」と「塩のみマッシュポテト」は、糖質量は同じですが、
「バター、コンソメ、塩こしょう、牛乳、マッシュポテト」は、糖質量が増えます
カーボカウントしてみましょう!

まず、じゃが芋は、100g中の糖質=17.1g(じゃが芋によって差がありますが、とりあえず17.1gを採用します)
そうすると、350g=糖質 59.85g、
「じゃがいもだけ」と「塩のみマッシュポテト」の糖質は、一袋ほぼ60g、我が家の一食糖質目標30gの倍です
単純に、味気なく、二人で「じゃがいもだけ」の食事にすれば目標達成になるのですが、それはちょっと・・・ですよね、食事は数字ではありません、美味しくなくっちゃ!

さて、美味しくするために追加した「バター、コンソメ、塩こしょう、牛乳、マッシュポテト」の糖質量は、どれくらいになるのでしょう?

  • バター30g=糖質 ゼロ

  • コンソメ1個=糖質 0.8g

  • こしょう小さじ1/2=糖質 0.7g

  • 牛乳50cc=糖質 2.4g

美味しくするために加えた糖質量は、合計 3.9g、
じゃが芋350gの糖質を合わせると、一袋ほぼ64g、
お肉の付け合わせに、二人で4回食すると一人分糖質8gのマッシュポテトになります

やっぱり、じゃが芋の糖質はそれなりに高いなあ~と感じつつ、最後にリンゴと比べてみました

数字でみると、じゃが芋のほうが糖質量多めになりますが、ものすごく甘いリンゴと水っぽいじゃが芋では、同じくらいになってしまうこともありそうな気もしなくもなく・・・この勝負、私の中では保留です!

それでは、また😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?