見出し画像

自分をとことん探索する

ありがたいことに、
様々なご縁をいただき、
「やりたい」
「学びたい」
「この人のように在りたい」
と思うことが増えています。

直感型の私にとって、
思い立ったら吉日!
すぐ行動したい!と思うのですが、
(行動していないと落ち着かない💦)

今は、じっくり、じっくり、
自分と向き合う時間を取っています。

それはなぜか?

\わたしはどういう状態で在りたいか?/

人を真似しても、
どれだけ行動をとっても見えてこない、
自分だけの自分の大切なものを探している。

\自分の人生、本当に大切にしたいことは何か?/

これがわかると、
優先順位がつけやすくなり、
時間がない!と思うことが減るのではないか。

新しい一歩を踏み出す時、
今までのことをそのまま抱えて進むと、
いっぱいいっぱいになってしまう。
そんなこと、ありませんか?

心を整え、次に踏み出す準備をする、
これ、何かを「手放すこと」、これが大切なんですよね。


もちろん、
私が止まっている間も、
周囲の方はどんどん進み、
私だけ置いていかれるのではないかとか、
すぐ「やります」と言えない私は、
やる気がないと思われるのではないかとか、

周囲からの目は気になる、、

けど、

本当に湧き出てくるものを、
私の中から出てくるものを、
私自身が信じて待つ。

そんな時間を持つことで、
わたしらしいエネルギーから、
行動を整えていきたいと思っています。

あなたは、自分の大切なことを、
言葉に出来ますか?

立ち止まった後の私が、
エネルギーに満ち、
わたしらしい行動に繋げられますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?