見出し画像

個人的に気になったニュースや記事[12/06〜12/12]

欧州のEV電池、25年に生産15倍

ガソリン車は内燃機関、つまりエンジンとかが技術の要だったけど、EVはやっぱりバッテリーが最重要ポイントなんですね。モーターとかではなく。


ネット関連躍進、企業価値1000億円増

あれだけ昨今の耳目を集めたAI関連銘柄は、一服感が出てきているとのこと。AIとはいえば、センサー等から集積した情報を解析して最適解を弾き出すタイプがメインだけれど、自動運転車をはじめ人間の「実社会」にもっと出てくるようなものが活躍しはじめればまた様相が変わりそうな。まだまだそれには時間がかかりそうですが。


「森林療法」に科学の光

こう言うのを見ると、森林浴とかしてみたくなりますね。「視覚に頼りきった生活」というのは、たしかにそうかも。


東京都、新車販売30年全て電動車

ダイハツなどの軽自動車メーカーは、現状ではガソリン車しかなく、負担が重いとのこと。そういえば、トラックとかもEVになっていくのでしょうか?


病床逼迫、柔軟な運用欠く

日本は病床数は先進国の中では突出して多いが、病床に対して医師の数が足りていないとのこと。開業医など中小の病院が多く、医療資源が分散してるってことなんでしょうね。


中国公認ソフトで窃取か

中国での税務ソフトにスパイウェアが潜んでいた、という問題。まあ、この程度のことは中国に進出する会社なら常識だし、そもそも中国でネットを使っただけで、当局には筒抜けでしょう……。


ディランさん、全楽曲売却 音楽家、稼ぎにくく

ボブ・ディラン氏が楽曲の権利を売却、推定で3億ドルとのこと。申し訳ないけど、まだそんなに値がつくんだ、と思ってしまいました……。


自動運転に淘汰の波 ウーバー、自社開発から撤退

自動運転関連の研究に48億3600万ドルかけて、技術者が1800人規模ってのは考えただけですさまじいな。新興企業に売却するそうだけど、その規模の開発を続行ってできるものなの?


低下続くR&Dの生産性

あとの時代になればなるほど、習得すべき知識が増えていく。もはや「人類が」起こせるイノベーションには限りがあるのではないか? もし、人類の英知をすべて理解し、自立思考できるAIが誕生したとき、世界はどうなっているだろうか?


就活の謎マナー「全員同じようなスーツ、女子はヒール靴」がなくならないワケ 記事に、「昔っから全員同じ服装で就活してることを問題視されているんだ」「そんな会社行かなきゃいいのに。どうせつまんないよ」など感想ツイート - Togetter 

大学生の新卒の採用というのは「全員職務経験なし」の採用が前提なわけだから、せめて「郷にいれば郷に従います」の姿勢を示す、というのは戦略として合理的だと思うけどね。まあ確かに一様に同じスタイルなのは異様ではあるけど、自由にしたらしたで、また問題は別途起きるのでは。


「気の迷いで電車に飛び込みがちな日」の話 

結局、人間だって動物なんだと思う。「気分の落ち込み」なんて、ちょっとした気の迷いのようなもの。コーヒー飲んで、森林浴でもしましょう。


中国で「家を新築する」のはほぼ不可能(どんな金持ちでも) - Togetter 

中国って、ほんと絵に書いたようなSFの世界なんだよな〜こういう意味でも。


売れるアプリにするコツ100個書きます(吐血) - Crieit 

ちゃんと売るためにはこれぐらいしないと、なんだな。


1台36万円でも100台が完売、“アップルの中枢を知る男”が立ち上げたコーヒー器具メーカー | DIAMOND SIGNAL 

凡人はあまり参考にならないけど、クールですね。

サポート費用は、小説 エッセイの資料代に充てます。