2024年度版 履修登録 一橋法学部編
新入生の皆さん、入学おめでとうございます🌸まちかど新3年の今村です。現在絶賛春休み中なのですが、起きてからこの原稿を書くまで一度もベッドから出ていません!(^▽^) この原稿もおフトンの中からお送りしますので履修の一助にしていただけたら幸いです。
1年春夏学期の2本の柱
1年の履修でまず考えなければいけないのが、①外国語科目 ②法学部導入科目 の2つです。というのも法学部の進級要件(3年に上がる要件)には外国語科目が12単位、学部導入科目が4単位必須になるからです。
とはいえ外国語科目のうち8単位は必修の第二外国語(入学のときに選ぶやつ)で埋まります。
したがって実質的に考えなければいけないのが、
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
> ①二外・PACE以外の外国語科目4単位 ②法学部導入学部4単位 <
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄の2つになります!!
①外国語科目
外国語科目で面倒なのが抽選があることです。私は抽選強いマンだったのですんなりいきましたが、人によっては外れまくることも……。(←※個人の意見ですが、まじで履修登録の欠陥すぎるから大学にはどうにかしてほしい。。)抽選はやや多めに出しておくのがおすすめです。
外国語科目の履修の際に注意しなければいけないのが、英語Ⅰと英語Ⅱは1回の抽選につき1つずつしか取れないという点です!片方しか抽選を出していないと損してしまうので注意!
ちなみに個人的に単位を取りやすい(楽)な英語の授業は
LL>ディスカッション>資格試験>>ライティング>リーディング
です!ご参考までに。
②法学部導入科目
法学部ではまず導入科目として4単位を取る必要があります。基本的に春夏学期にしか開講されない科目しかないので1年の春夏で取らなければなりません。
導入科目は3つしかないので、そのうち2つを選択して取る形になります。
例年通りならば①法と社会、②実定法と社会、③国際安全保障と政治の3つが開講されます。
このとき、法曹コース志望ならば①と②をかならず履修しなければいけないので要注意です。
そのほかだいたい国際系志望ならば①と③、法学系志望なら①と②がスタンダードだと思いますが、最初に法学の基礎をさらう授業なのでそこまでその後の進路に関係するわけではないです。
実定法と社会は毎回違う先生が自分の担当分野についてオムニバス形式で説明する授業で、結構楽しいですよ~!
その他の履修
英語の抽選がうまくいけば導入科目と合わせて8単位くらいは埋まるので、その他の3単位くらいを適当に埋めていきます。
現在ほとんどすべての大学でCAP制というものが導入されていて1学期あたりに取れる単位が11単位と決まっているので、1年の前半は意外と選択肢が少ないです。
個人的には法学部はテストばっかでテスト前にわりと死ぬので、レポート系の授業を取るのがおすすめです。
他はだいたい「なんとか論」とか「心理学」とかついてる全学共通の授業は割と楽で楽しいので、感で選んでしまっていいと思います(ただし抽選に落ちる可能性はあり)。
最後に
こんな感じで履修について紹介してきましたが、重要なのは①抽選への申し込みを忘れないこと②成績の付与条件を授業ごとにきちんと確認しておくこと(例えばテストを受けてもn回休むとアウト、という授業もあったりします)の2つです。
この2つを忘れなければ最悪単位が足りなくてゲームオーバー、という事態は免れることができます。
もしも相談があったらぜひ先輩にも相談してみてくださいね~
ではよい一橋ライフを!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?