見出し画像

今年行ったライブ感想まとめ

 こん(省略)は。今年行ったライブの感想をまとめました。短い感想がずっと続きます。


1月

10日 新春からエレキャン!
 初コスモさん、内田さん。コスモさんはペンラの現場が初めてなので驚きました。曲が心地よかったです。内田さんは鞄からステージではあまり見ないものを沢山出していたので笑ってしまいました。音がざわざわしていてとても面白かった。bikini rockはバンドらしくてとても好きです。
25日 PLAY VOL.118
 初LEO IMAI。初La.mama。丁度十代じゃなかったので無料チケットが買えなかった。2022年のSONIC MANIAは年齢制限で行けなかったのでいろいろ年齢との相性が悪かった。LEOさんが好きなので行きました。ライブハウスの距離感で見るとその人の実在を信じられるのでとても楽しかったです。

2月

11日 二月の海はヒラメの海
 REM SLEEP初販売。開演前にタイトル入りの映像が流れていました。サンゴ礁のある海でしたが季節柄寒そうでした。開幕からREM SLEEPがとてもかっこよかったです。以降にライブで演奏されるものは短縮版なのでCD-Rに準ずる長さのREM SLEEPがそのうち聞きたいです。開演前にCD-Rを買ったのに終わった後も買いたくなりました。ハッピー/アンラッキーがとてもよかったです。
12日 THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023
 初アイマス現場。初声出し現場。初アリーナライブ。先輩からチケットをもらったので行きました。声出しが初めてだったので思う存分声を出しました。泣きながら叫んでペンラを全力で振ったのでタコができました。歌SEMもきゅんヴァもあんきらもバニクルもALIVEもレッド・ソールもバベルもFly and Flyもムンナイも君花火もCRYST@LOUDもM@STERPIECEもすごかったです。スモークと証明と特効の炎に企業力(きぎょうちから)を感じました。

3月

4日 中野テルヲ[Live230304]
 声出し解禁後初ライブ。コーレス曲がとても多かったです。BABY GO ROUNDで入りミスをしていました。とてもかっこいいBABY GO ROUNDでした。ハンドクラップをしました。雪山を初めて聞きました。高速になって面白かったです。”Your turn”と言われました。MOIWの待ち受けプリンスでFuと声を出していたのでMy Demolition Workの予習になりました。
18日 Kenji Konishi / A.C.E.[Takashi Tajima+Asato Yasui] / nakaitoshifumi
 初小西さん、A.C.E.さん。RAGに行く機会を狙っていたので会場がRAGで嬉しかったです。会場のレーザーがかっこよかったです。A.C.E.さんのライブは是非次も観たいです。小西さんと中井さんのセッションがとてもよかったです。
25日 KERA 還暦記念ライブ〜KERALINO SANDOROVICH 60th Birth Anniversary Live〜
 諸々初。LONG VACATIONが観たいので行きました。第一部でハッピー/アンラッキーとシャープさんフラットさんが聞けたので嬉しかったです。第二部で電気グルーヴで少年ヤングの「和むには~」と聞けたのでとても嬉しかったです。LONG VACATIONを観ました。LEGSのアレンジは聞いたことがなかったので驚きました。第三部の有頂天で有名曲をいくつも聞けたので嬉しかったです。左右の壁にケラさんの影がゆらゆら動いていて綺麗でした。観客をバックに撮る写真に写ったのは初めてで嬉しかったです。

4月

15日 中野テルヲ Songbook
 振動子とマダム・エピステーメーの消息とUhlandstr-On Lineが聞けました。歌詞がじっくり耳に入ってきたのでよかったです。一曲ごとにMCがあったので新鮮でした。一本まるごとアコギだらけのライブは楽しかったです。RAGはフードがおいしいです。チェキの際に三浦さんと王様じゃんけんをしました。負けたけど楽しかったです。
30日 KERA & Broken Flowers初ワンマンライブ
 前日にチケットを取りました。ブロークンフラワーズを見るのは二回目でした。ハッピー/アンラッキーが聞けて嬉しかったです。とても楽しかったので、次のワンマンライブも行きたいと思いました。

5月

10日 風に吹かれて
 初ダンス素凡夫。スモークとレーザーが多くてかっこよかったです。三浦さんの歌うシャープさんフラットさんとBroken Flowersが好きだとしみじみしました。さらっと弾いていたオードリーヘプバーン泥棒がとてもよかったので驚きました。ダンス素凡夫がとてもかっこよかったです。
23日 ライブナタリー "KIMONOS × SuiseiNoboAz × Bialystocks"
 初KIMONOS。No Modern Animalを聴きに行ったらNo Modern Animalを聴けました。Computer Loveをライブで初めて聞きました。Computer Love好きだったので嬉しかったです。とてもかっこいいアレンジでした。今度ワンマンがあったら行きたいです。
26日 “CLOSER ~近いツアー~ ”
 初電気グルーヴワンマン。’21フジロックで横を通り過ぎたり、ケラさんの還暦ライブのゲストだったり、幾度か見る機会があったけどワンマンは初めてでした。VJの映像がかっこよかったです。曲の繋ぎが多くてブレイクがMCぐらいしかなかったことが新鮮でした。楽しかったので翌日WCBのコラボビールを買いに静岡に行きました。
28日 ADAPTER。PRESENTS「テクノイド-EXCEED III-」
 
初ADAPTER。さん。前半の中野さんでYesは答えをいそがないでとBaby Go Roundが聞けて嬉しかったです。後半の福助。さんは振りが多くてコーレスも練習させてくれたので対バン相手に親切だと思いました。最後に中野さんと福助。さんがハイタッチをしていたところに驚きました。
31日 RICH FOREVER SEMINAR vol.10
 諸々初。nakaitoshifumiさんを観に行きました。一日に二回も弦が切れるシーンを見たり、ロフトのオムライスを食べたり、シェイクスピアのよさに気がついたり、濃密な4時間でした。

6月

23日 中野テルヲ Songbook 2
 道路に面した1Fでのライブ。道の光りがわずかに入ってきていつもと雰囲気が違っていて心地よかったです。アコースティックはエレクトロニックよりもゆったりとしていて穏やかに聞けます。ページを何度もめくるのでソングブックらしさがありました。
27日 エレキャン! Vol.27
 初シャウワウさん。KOENJI HIGH前で蚊に食われました。ステージ上の空気が温かかったです。事務所の仲がよさそうでとても安心しました。転換中にフロアでシャウワウさんの感想を聞くPの方がいらしたのでとても驚きました。内田さんがヨーヨーの技を見せていました。コスモさんの曲はいつ聞いても心地よいです。bikini rockは新曲をやっていました。誰もかれも要素が多くて楽しかったです。
28日 Eastward Westward Tour 2023
 箱が駅から近かったので迷子になりませんでした。若いお客さんが多くて元気がよかったので驚きました。Eastward Westwardが聞けたのでとても嬉しかったです。

7月 

10日 みうショー! 公開録音!
 バイト終わりに行きました。開演時間ギリギリに到着したらすでに出演者さんたちの話が始まっていて驚きました。内容はみうショー!#28#31までの全4回に載っています。話が面白くて何度も笑ってしまいました。この週は3回も硬い椅子に2時間以上座っていたのでとても尻が痛かったです。また公録の機会があれば是非行きたいです。
13日 TESTSETLIQUIDROOM 19TH ANNIVERSARY
 初TESTSET。レコ発ライブだったので新曲を大きな音で聞けて楽しかったです。帰宅してからDOMMUNEでの配信も観れたので二度楽しめました。Japanalogのクラップをうまく合わせられなかったので次は合わせたいです。Strangerがとても気持ちよかったです。
21日 Masters of Electric Music 2023
 初ハヤシさん。ボコーダーが効いていてかっこよかったです。一応予習にyoutubeでPOLYSICSを聞きましたが、随分雰囲気が異なっていました。miuratronさんが愛の賛歌をカバーしていてかっこよかったです。中野さんのIDは異邦人Dubを初めて聞きました。
29日 KERA Solo Live my living trick III A Night of Small Show
 ケラさんが楽器を触っている姿がとても新鮮でした。逆再生をその場で行ったりマイナーな曲が演奏されたり、普通ではないライブでした。半かけの月と夢であいましょうが印象に残っています。アナログ盤も集めたいと思いました。

8月

12日 中野テルヲ[Live230812]
 誕生日併せのライブでした。KOENJI HIGHの前にいる蚊に刺されませんでした。夏に夏の遺跡を聴ける素晴らしさよ。Summerといい、夏らしいセトリでした。とても内容が詰まっていたのに2時間ほどしかなかったので驚きました。
18日 Talking like a flower
 誕生日併せのライブでした。ゲストが多くて舞台上がわちゃわちゃしていて楽しかったです。FINEは好きな曲なので聞けて嬉しかったです。REM SLEEPが短縮版でした。悲しい合図で終わるライブがやはり好きです。かよきこを初めて見ました。
18日 SONIC MANIA
 電気グルーヴを観に行きました。学校関連のイベント以来のメッセでした。深夜に見る電気グルーヴほど気持ちいいものはないと感じました。アーティストラインナップのよかった去年は年齢制限で行けなかったので今年行けてよかったです。特にBIG SHIRTSとBaby's on fireが好きです。短い時間でしたがフェスはいいものだなと感じました。

9月

8日 HYBRID PHONON 2566
 大阪初日に参加しました。前日まで旅行していたのでセトリの予想を何もせずに行きました。思ってもみなかった曲が演奏されて驚きました。久々の着席だったので体を揺らさないように気をつけました。体を揺らしたくなるセトリだったので次のライブはスタンディングがいいと思いました。
14日 Shape-Q Vol.1
 コスモさんのクオリティは安定しているので観るたびに安心します。シャウワウさんがライブに慣れてきていたので今後が楽しみです。内田さんアレンジのタルカスがかっこよかったです。ぜひ最後まで聞きたいです。 
16日 HYBRID PHONON 2566
 東京公演に参加しました。大阪2日目はチケットを取れなかったので、東京では総括のようなセトリでとても嬉しかったです。かつ丼大盛りのような、お腹いっぱい大満足のセトリでした。ギターソロがカッコいいシーンがいくつもありました。

10月

8日 中野テルヲSongbook 3
 RAGはご飯がおいしいので好きです。中野さんの歌う星めぐりの歌を初めて聞けたのでとても嬉しかったです。ミニマルなPilot Run #4がかっこよかったです。終演後に三浦さんと王様じゃんけんをして中野さんのチェキが買えました。サインがいつの間にか変わっていました。
27日 エレキャン! Vol.28
 内田さんのイワンを初めて聞きました。とてもかっこよかったので円盤になったならいいと思いました。ハヤシさんはソロが二回目だとは思えない完成度で驚きました。CD-Rの形でリリースがあったら嬉しいです。bikini rockは安定したセトリでした。またこの三組のライブが観たいです。

11月

8日 エレキャン! ツアー2023  名古屋
 ツアーを追いかけるのは初めてでした。三浦さんのセトリが聴きやすくて音源が入手しやすく、なおかつバチバチにかっこよかったです。悲しい合図ではなくてGardenで終わるところがいつもと違って楽しかったです。中野さんは一曲目から飛ばしていました。コーレス曲が多かったです。新しいバージョンの宇宙船が聴けました。
9日 エレキャン! ツアー2023  大阪
 三浦さんがNESSのための習作♯4でギターの弦を切っていたことが印象に残っています。とてもかっこいいREM SLEEPが聴けました。ハッピー/アンラッキーで突然コールをすることになりました。いつもと違う音のギターも面白かったです。中野さんは昨日に引き続きノせるセトリでした。ギターソロで舞台の凸部に出てきて弾いていました。
12日 TESTSET LIVE 2023
 ガーデンホールなので着席かと思っていたら開演と同時に前列が立ち上がったので、合わせて立ちました。椅子ありスタンディングは初めてなので新鮮でした。油断してヒートテックを着たらとても暑かったです。Heavenlyで砂原さんがコーラスしていたのが印象的でした。VJがかっこいいのでまた観たいです。
16日 エレキャン! ツアー2023  東京 
 miuratronさんがネバーエンディングストーリーをやってました。REM SLEEPがいつもと少し違いました。中野さんは名阪と同様に宇宙船で火に燃えられていました。HIGHの照明とディープアーキテクチャがマッチしていました。
20日 KERA還暦イヤーライブ #5
 Broken Flowersのライブは元気をもらえて好きです。骨と軽蔑という歌詞の入っている曲がとてもよかったです。砂漠監視隊の詞から始まる曲も綺麗でした。新曲が楽しみです。アルバムが出たら買いたいです。

12月

1日 アンと匂いの樹
 ライブで学割チケットを初めて買いました。Zeppは初めてでした。明日は足湯に入ろうと思いました。前日に公開されていた今回のツアー衣装の実物を見れてとてもよかったので嬉しかったです。かっこいいVJが見れました。いつ聞いてもMCがめちゃくちゃで楽しいです。
2日 アンと匂いの樹
 
同じセトリのライブに初めて行きました。照明がかっこよかったです。CATVを聴けて嬉しかったです。ア.キ.メ.フ.ラ.イ.がとてもかっこよかったです。 Fallin' downとUpside downが繋がっていたところがよかったです。
7日 ミウラマニエラ
 前回のライブで配布されたブロンドのリミックスをシャウワウさんと一緒に演奏していました。そのままTRACK3と1970に繋がった演奏でした。miuratronさんのライブでシームレスに繋がっているものを聴くのは初めてなので驚きました。千の病のフレーズをさらっとシンセで引いていたことに驚きました。GOD SAVE THE MENで終わるライブは新鮮でした。
16日 中野テルヲ[Live231216]
 イントロが難しいLegsが聴けました。現象界パレットは朗読から始まりました。宇宙船は新バージョンでした。今夜はブギーバックから3rdの流れがとても楽しかったです。いい年締めでした。
18日 有頂天 師走の夜のニューウェーブ
 有頂天のワンマンに行くのは初めてだったので緊張しました。HAPPY SLEEPが序盤で演奏されて驚きました。100年と城が聴けて嬉しかったです。ベジタブルと猫が歌う希望の歌を聴けるとは思っていませんでした。monkey's report(ある学会報告)が好きです。CDを集めたいと思いました。物販でDVDを買いました。

 以上です。今年に行ったライブは37本でした。来年は少なくなると思われます。本年はお世話になりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?