これからしようと思っていること

背景と動機

こんなツイートを見た。



と、もうひとつ


これは、大島育宙さん(コンテンツ全部見東大生/XXCLUB) による発信である。

これを見て私はハッとした。Twitterを始めて若干10年、気づけば毎日140文字以内にまとめられた文章を数十~数百個と目にし、それが私の情報源としてかなりのウェイトを占めている。1文~数文程度の短い主張、そして繰り返される独特のtwitter構文、大島さんのツイートでも言及されているような"最高、好き、優勝"のような一辺倒な表現。こんなものばかりに触れているから、集中して長い文章・文学の世界に浸ったり、自分の中から溢れ出る言葉をある程度の分量で綴ったりという力が乏しくなっていることは確かである。

私は、ニューヨークのコントが好きで、ダイアンのよなよなが好きで、寿司が好きで、チーム戦が好きで、物理が好きで、サザンが好きである。(一例)

そしてこれら全て、

最高ーー!

と言ってしまう。それぞれが私のどの感覚にヒットしているのか、なぜ好きなのか、どう好きなのか、全く違うはずなのに。これは本当にもったいないし、悲しく思った。

自分が好きなものくらいしっかりと人に伝わるように話したい。そしてその先に、人を動かす発信、知らないことを知るための発信があると思う。

すること

このような背景・動機から、これからしていきたいことを決めた。

①朝、情報を得て、メモをする。
②夜、アウトプットをする。

説明する。
①朝、情報を得て、メモをする。
これは、主に世の中の真の現状を知り、ビジネス感覚を鍛えられるような情報をNewsPicks中心に収集し、得たことを自分がわかる程度にメモを取る。頭に入れるだけでなく、やはり後から振り返ることができる形にしておきたい。日記が続かない私であるが、考えたことを記しておきたくなった。漠然とした記憶に対する不安も解消できる気がする。

②夜、アウトプットをする。
これは、主にnoteで執筆していこうと思う。霜降りミキXITの売れっ子のスケジュールを公開する回で、EXITの兼近さんが毎晩執筆活動をしていると言っていて、自分もやってみようと思った。もちろん彼は出版したり、多くのファンがそれを望んでいたりという背景は全く違うが、彼に筆を動かせるのなら私も、という原動力をもらった。

これらを行うことによって、2つの副効果が期待できると考えている。1つは、朝起きて脳を動かす習慣がつくことである。家を出る寸前に起きて最低限の身支度だけするのではなく、人間らしい活動をしたい。2つめは、夜PCと向き合う体勢を強制的に作ることである。執筆に限らず、勉強や情報収集をしていきたいと強く思っている。


終わりに

この文章を書いていてつくづく感じているが、構成力や語彙力など、総合的に質の高いアウトプットを作る能力が著しく低下している。いつの日かならあったのかはわからないが。

震災に関連してナタリーに寄稿していたアルピー平子さんの文章がすごく好きだった。

こんな風に、粋な文を書きたい。(平子ってみたい)

手始めの1投稿は、以上どす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?