雑記「noteを一か月使ってみて」

前回はこちらを参照。

信じられない。もう一か月経ったのか。

あっという間だった。こうやって年を取っていくのだ。人生楽しもう。

noteを一か月使ってみて思ったこと

・ヘッダー画像を一切いじってない。マガジンの画像もそう。どこかのタイミングでふざけた絵とかいれて遊ぼうと思ったのに、なにもやってない。もしかしてこれから先ずっとやらないのではないか……?

・noteにはいろんな機能があるが、あまり開拓していない。最初に見つけた自分に使える機能だけで満足してしまっている。これは良くない気がする。

毎日更新は思ったより難しい。仕事のある平日とか、特筆するようなことが無い「何もない日」が確実にあって、そのときはもうどうしようもない。必死に絞りだすか、あるいは適当なネタでお茶を濁すしかない。

・上記で書いた「絞り出す」ということは、案外良いことなのかもしれないと思った。自分が何を感じて生きているのか、何に興味を持っているのかなど、自分自身の掘り下げをできる気がする。……体力は使うが。

・スキが増えると嬉しい。
・コメントがつくともっと嬉しい。
・フォロワーが増えると飛び跳ねる。

・でも結局、小説は書けてないぞ。今年もあと2.5か月。プライベートが忙しいとか保険置いてる場合じゃないぞ。

これからやりたいこと

・小説を書く。

・自己紹介を書きたい。

・これまでに書いた自分の小説を紹介したい。

・画像を変えたい。

・いろんな人ともっとやりとりしたい。


note楽しい。
以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?