見出し画像

#368 タイミーで仕事をしてきました

こんにちは
ヤギです

今回は5月の目標であったタイミーでの仕事をしてきたのでまとめてみます。

タイミーを使ってみた感想

  • 見ていないと案件がでてもすぐ消えてしまう(埋まってしまう)

  • 仕事終了から振り込みまでの流れがスムース

  • いくつか回ってみていいところを探すしかない

僕ができそうな仕事はすぐに埋まってしまいます。で、募集をかけてもすぐに埋まるので見ていないとだめなようです…できる仕事が限られてしまうのも少し残念ではありますが仕方ないです。

できない仕事はコンビニ(1年以上の経験あり)とか美容室、デリバリー(経験者のみ)、調理補助(資格持ちor調理師学校の学生)などなど
これらが僕の住んでいる地域は多いです。

なのでそれ以外で時間が合うような仕事はなかなか見つけられないのでいいのがあったらまた行ってみようと思います!

まだ、振込申請をしていませんが、仕事が終わったらQRを読み込むと
〇〇円!
みたいな感じで出てきました。
調べてみると、振り込み申請をするとすぐに振り込んでくれ、手数料も無料のようです。これはその日にお金がほしいという方にも助かりますよね。

タイミー経験者に聞いた

今回の仕事で一緒になり少し話をさせてもらった方がいます。
その方はタイミーや他の派遣だけで生計を立てていると話をしていました。

連続でタイミーは入ることができない(例えば朝、タイミーやって夜は他のタイミーの仕事をすること)ようです。
なのでその人はタイミー、他の派遣サイトを使い回しずっと仕事をしているとのことでした。

体力お化けだけよね笑

ま、その方にタイミーについて少し聞いてみました。
やはりいい案件はすぐに埋まってしまうようです。一緒に働いた人は常に検索しいい案件があればすぐに申し込んでいるとのことでした。

で、二度と行きたくない仕事先も少しはあると言っていました。
行く前にはわからないからとりあえず行ってみてよかったら続けるし、だめなら我慢してその日はやって二度といかん
とのことです。

今後のタイミー

僕はまだ1回しかやっていませんが、流れなどわかったので良かったですね。あと、やっぱり便利。
都心だともっと仕事もあるから良いのかもしれません。

タイミーとかバイトのいいところは他の企業の中に入れるということですよね。経験したことのない体験もできるし裏方を学ぶことで顧客について考えることもできますからね。

これからも時間と場所が合えばタイミーで入って新しいことにも挑戦してみようと思います!
こんなバイトをして楽しかった!
などありましたらコメント欄にて教えて下さい✨

以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
ではまた

#はじめての仕事

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,054件

いいなと思ったらいいね、シェアお願いします! サポートしていただけたらスタバでの作業代にさせていただきます! いつも読んでいただきありがとうございます😊