こうちゃんまま

40のベルが鳴り、駆込みダッシュで育児をスタート。いまは仕事との両立でフル稼働中。これ…

こうちゃんまま

40のベルが鳴り、駆込みダッシュで育児をスタート。いまは仕事との両立でフル稼働中。これからの自分の生き方を少しづつ見つめ直しています。

最近の記事

2022.11 タイ旅行(Krabi, Lanta)

2022年11月後半、5歳児の息子と二人で旅行に行ってきました。 今回の旅は、親子時間を大切にストレスを解放するのが目的でした。なるべく、子どもと同じ目線で旅行を楽しめるように、”アクティビティを詰めすぎない”ことを目標にしました。 有効期限の残っている自身のパスポートがあることさえ忘れていて、息子の新規発行ととも再申請してしまうほど、久しぶりの海外旅行でしたので、最初は緊張しましたが、結果は大成功。旅の計画を立てる上でいろいろな方のブログを参考にしたので、私も備忘録的に

    • Data Science Fundamentals with Python and SQL (2)

      IBMのData Scienceシリーズ、どうにか年内に終了できた。 久しぶりに感じる達成感。 急激にpythonや社内文書やシステムのクラウド化が目に見える形となって日常業務に迫ってきました。興味があるけれども、スキルセットが足らず、道筋が描けない自分に焦燥感を感じるようになりました。 「パイソンって?」「なにそれ?」「やばい、どうするか。。。」と、まさに、CMで流れる中年サラリーマンのように、得体のしれないDX時代に取り残されてしまう焦りと不安を漠然と抱えていました。

      • オンライン学習について

        Courseraのコースはよく考えられて作られているなと感心する。 躓きながらではあるけれど、自分でわからないところをひとつづつ調べながら、あーでもない、こーでもないと、考えて紐解いていくと、理解力の悪い私でも、コース終了することには、バラバラだった情報が、一つにつながっていく実感が持てる! コースの進捗と締め切り時間がいつも頭の中にあって、気持ちが休まることはないけれど、やっぱり、学ぶって嬉しい。 生涯学習っていいな!

        • Data Science Fundamentals with Python and SQL

          今年は、SQLを学ぼうと思って、SQL入門を『スッキリわかるSQL入門』https://sukkiri.jp/books/sukkiri_sqlを春先に独学でやりました。面白くて、SQLの知識は実際の仕事にも役立つし、家計簿くらいは作れるように続けてやろうと思っていたのですが、Courseraのトレーニングを受ける機会に恵まれたので、昨年勉強した内容を補足する形で、いまはIBMのData Scienceシリーズに取り組んでいます。 いよいよ”高校数学”程度の知識も必要となっ

        2022.11 タイ旅行(Krabi, Lanta)

          ママは、警察に連れていかれるよ!

          寝坊気味の4歳男児。朝活時間をなるべく確保したい私は、ギリギリまで息子を起こすことがありません。 毎日、サラリーマンのように朝から夕方まで登園しているこどもの姿をみると、まぁ、人生長いし、どうせ登園することになるので、起こさなくてもいいかなぁ~と思いながら接していますが、特に最近は、息子は起床してから、登園までのお家時間が本当にギリギリ。 そんなある日。 あまりにも、ダラダラ過ぎてベッドから起きてこない息子。 「もう、ママ先に行くね!」といって、テレビを消して、電気を

          ママは、警察に連れていかれるよ!

          Python for Everybody

          少しづつ進めていたcouseraのPythonコースが終了しました。 久しぶりにIT分野の(いまやわざわざITなんていう必要のないDX社会ですが。。)インプットができて、近年の変化についていけていない焦燥感と時代遅れ感満載な自分に嫌気がさしてきていたので、いまはすても清々しい気持ちです。 このコーセラの修了資格をとったらといって、初級であることには変わりはないし、転職に役立つとも思えませんが、 ① 目標を設定しながら、学び続けること ② 断片的な知識ではなく、その分野

          Python for Everybody

          少しずつでも学び続けることは大切だなと思うこと。

          ほぼ完全リモートワークになったこと、息子の通うこども園は目の前にあるから送迎の負担は相当軽いと思うけれど、それでも、やっぱりいつもギリギリお迎えのフル回転。 仕事も育児も、娯楽もすべて充実させたいと思う。 たまに、自分の顔が疲れ果てていて、鬼の形相になっていることをこどものリアクションや写真を見て「あっ、しまった!、これ、ママ怒っている顔じゃん!ヤバすぎる!」と焦って気が付くことがあるけれど、大概そういうときは、息子の機嫌も調子悪い。 毎日、笑顔でがんばろう。 Pyt

          少しずつでも学び続けることは大切だなと思うこと。

          Python

          「Pythonが必須スキルになるかも。。。」と2020年に入って感じるようになった。でもこれって、「ITの仕事じゃない?」いうところから、できなきゃまずいな。。と少しづつ焦りだし、といってもコンピューター言語を学ぶのにはハードルが高く、心の準備をはじめて、1年が経ちました。 Excelと同じレベルで普通に使えて当たり前の時代がくることをやっと認識できるようになって、急に焦りだし。。。 ゼロからのPython入門講座 https://www.python.jp/train/