見出し画像

自分の考える「影響力」について

こんちは、outerです。

画像1

突然ですが、皆さんに質問です!

「あなたは「影響力」もってますか?」

残念ながら、今のところ自分にはありません。
なのでいまいちよくわからないものです。


やっぱり”持ってない力”なのでどんだけ考えても消化しきっていない感じがしてすごくありきたりな、空回りした結論になってしまいます。

画像2

しかし、僕みたいな一般市民Fラン大学生

”影響力を受ける側”

ということに気が付きました!

なので今回は

「”影響力受ける側”が考える”影響力”」

という風に考えてみました!

もし自分が「影響力」を持ったとしても受けられなくなる訳ではないので
一考の余地はありそうです!

画像3


1,影響力とは?

ともかく、この記事内での「影響力」の定義をしておいて考察にはいります。

・「働きかけによって人の心を動かし、行動を喚起したり、考えを変容させたりする力」

・「他に働きかけ、考えや動きを変えさせるような力。」

これがググった感じだと広義的な「影響力」の正体ですね。

嚙み砕いて言葉にしてみると

・「人を動かしてしまう魅力」

かな?って思います。

まぁ、ぼんやりと意味を掴む感じでここは大丈夫です。

メインは次からなので!

さっそく行きましょう!

画像4


2,「”影響力受ける側”が考える”影響力”」とは

画像5


結論から言うと

「社会的地位、影響力を信じきるな。」

いきなり「影響力」の否定から入りましたが、しっかりと解説したいと思います。


まずは私みたいな一般人の方々はなにかしら誰かに影響受けているはずです。

「ちょっとまて、俺(私)は誰の影響も受けず俗世とはかけ離れた自分の生きる道を完全に自分のみの意思決定で生きてきた」

みたいな人は嘘つき見栄っ張りだと思います。

画像6

「自分の意思決定で生きる」っていう生き方自体もその根底は

「あの人のように自分らしく生きたいな」

って思わせてくれる人がいたに違いないと思います。


では「今まで自分に影響力を与えてきた人」はどんな人か?というところで例を出していきます。

自分のハマっているゲームがうまい人、イケメン、美女、YouTuber、歌手、etc...

(お気づきの通り超絶ミーハー大学生です。)

画像7

あれこれ手を出したり出さなかったり、そんなことはどうでもいいんですが

ここからある法則が浮かび上がりました

「自分にない”何か”を持っている人」です。

何でもよくて、ゲームがうまい自分より本読んでる歌が上手い、などましてやかっこいい、かわいいという技術的部分ではない容姿ですら影響を受ける要因に成り得ます。

そこには”あんな風になれたら”という”憧れ”の視線があり、少しでも近づきたいという心理が”影響力”を生むのでは?と考えます。

画像8

そしてこの「影響力」の怖い所は

一つの優れた点、劣っている点で価値観の中では誰の上にでも誰の下にでも行ってしまう

という点です。

画像9

何が怖いのかわからないって人にわかりやすく例を出すなら

年功序列という文化です。

年齢が1個上ってだけでそれだけでとんでもない壁ですが、よくよく考えてみると年齢以外のスキルを度外視して先輩面してる人いますよね?

細かく見てみると年下の子の方が上回っている点なんていくらでもはずなのに年齢がそれ以外のところに幅を利かせているあの常識。

常識だから、社会勉強の一環なのかわかんないですけどそんな感じのやつです。

仕事以外ではフェアであるはずの関係も影響されて、関係ないプライベートな時間の誘いを「断れない」なんて事も世間ではあったりしそうです。

「社会ではそんなのあたり前だ」なんて事は分かってますけど、自分たちの意識が変えていける事もあるのでは?というあくまで問題提起的な事で捉えてください。

これが「影響力」の恐ろしさです。

社会的地位のごり押しで、「完全に私はあなたより完全に優れてます」オーラ満載で来る人はそうやってあなたを威圧して弱らせて人生を狂わせてくるかもしれません。(ド偏見で中にはいい人もいるかもです。)

ポケモンやモンハンもモンスターを弱らせて捕まえます。
また、歴史的にも世間で不安が募っているときに民衆は何かにすがりたくなって宗教などが流行ります。

まずは、精神的に健康な状態物事を判断しましょう!

画像10

ここまで、偏見多めな感じですが…

このくらい偏見風にいかないと考え方変え辛いかなと思いました。

そしてもう1つ、

自分が何かで「この人は最低だな」と感じてしまった場合もです。

画像11

不倫などもちろんよくないことですが。

不倫によって全ての実績が社会的にかき消され全国民の敵などのように報道される事は多いと思います。

しかし、不倫をしたからと言って実績は消えません。
事実として確かにあります。

なので「あいつは不倫をしたからゴミクズだ」などというように何もかも偏見で完全に自分よりも下に見ている事もあります。

「社会的にダメなことをしたかもしれないけど本業ではすごいよね?学べることあるよね?」という風に考えられれば自分の影響をうけられる範囲も広がります。

一例として「不倫」を上げましたが、肯定しているわけありません
ご理解ください。

優れている人に影響を受けすぎることも、

社会的な失敗をした人から何も学びを得ようとしないのも

良くないという事です。

「社会的地位、影響力を信じきるな。」

という結論を裏付けるため少し強引でしたが

ここまで行き着いた考え方わかってもらえましたでしょうか?

画像12


3,正しい影響力の受け方とは?

画像13

結論から言うと

「土台をしっかり持って理解する」

これに尽きます、では解説へいきます!

画像14

2,のままの解釈では

「人に影響されたらダメなの?」って話なんですけど

そんなわけでもないんですよ。
影響力って与えられる側が自己成長に繋げられる素晴らしい力です。

そこでいくつか自分でも

「これさえ守れば大丈夫そうだなと思えるルール」

を考えてみました。

画像15

・何を影響されるかを考える
・違うと思ったら見ない
・絶対的な憧れをつくらない

という事です。

では1つづつ解説していきます


「何を影響されるかを考える」

画像16

別の言い方をすると「目的を設定する」になると思います。

目的を明らかにすることで

その人物から影響を受ける(情報を得る)事自分で認識し、情報の取捨選択ができます。

Aの事について知りたいのに関係のないBに対する情報まで影響を受けた場合

そのBの情報がデマだったり良くない情報だったりするとよくない影響をうけかねません

どの情報を発信するかによって同一人物だとしても信憑性は全く違います

目的をしっかり理解しておくと「それについては違うかもしれない」とフラットに考える事にも繋がると考えます。

こうすることで悪影響からの思い込みを防げるかもしれません。

・「違うと思ったら見ない」

画像17

これは先ほどの「目的」と併用してほしい「人選び」に当たる事です

自分に合う人を選んで無理なく行動に移せるようなことを発信している人の影響をうけるという事です。

「すごい人で目的に沿っているけど何言ってるかわかんないな」

だと意味ないので見なくていいです。

今はたくさんの人が無料でたくさんの情報を発信しています。

何を見るか、「選ぶ」のは視聴者の権利です。

自分の意思決定でガンガン選んでいきましょう。

画像18


「絶対的な憧れをつくらない」

画像19

人は憧れちゃうと壁を作ってしまうという事です。

「この人だからできる事」だと思いすぎているとできない事があります

思い込みは人を成長もさせますが、制限をかけてきます。

なので憧れすぎない、「1人の人間」として「等身大」でちょっとだけすげぇなって思うくらいにしましょう。

画像20

それを何人か作って総合的に自分に合う情報を判断できれば最高です。

1人の情報ってどうしても偏ってしまいます。

なので適度な情報から答えを導けるようにしてほしいです。

情報が多すぎても頭がパンクしてしまいますのでご注意を

この3つのルールを合体させると結論の

「土台をしっかり持って理解する」

となります。

ここで1つだけ”すごく難しい事”を付け加えるとすれば

「自分の常識は土台ではない」

という事です。

常識すらも変化させる力も影響力には含まれています。
どこまでが自分の中の常識かをこの際、考えてみてほしいです。

というわけでまとめに入ります。

画像21


4,まとめ


ズバリ言うと

「答えは結局、自分の中にある」

です。

「なに元も子もないこと言ってんだ」という事を思われると思いますが

今回、考えていてすべてに共通していることは、

すべては所詮、「自分の選択」に過ぎないということです。

入り口は「自分の選択」です。

人の心理的な状況として「一貫性の法則」というのがあります。

そこからだらだらと続いちゃうことがあります。
影響をうけ続ける事もそれです。

画像23

手のひらを返して生きる事を恐れずに、また自分が「一貫性の法則」
ハマってるなと理解できれば新しい情報に目をむけ

しっかりと「選択」して「良い影響」を受けられると思います。

「答えは結局、自分の中にある」

というまとめが消化してもらえましたか?

自分を信じてみてください!

画像22

5,終わりに

自分の考える「影響力」について

いかがだったでしょうか。

すごくまとめるのが難しかったです。(もはやまとまってない?)

最初は本当に「影響力」だけの本質的な意味を考えていたのですが、
コレジャナイ感がぬぐえずに考えやすい内容にしてしまいました。
僕は正しい情報かどうかをしっかりと見定める、そしてあくまでもみんな人だぜくらいのスタンスって大切だなと感じました

今後ともたくさんの配信者、先人達から良い影響を行けていきましょう。

今後も自身の「思考のアウトプット」を続けていけたらなと思うので

noteのアカウント、Twitter(@yagako1u)のフォローやコメント、評価の方もよろしくお願いします。

画像24


6,おまけ余談

書いていて、これ大丈夫か?ってずっと不安でした。

今も不安なんですけど、どんどん迷っていって結論が出ない

どうしよ、っておもって書き直しを繰り返してとても時間がかかったなと思いました。

今日は早く寝ます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?