見出し画像

Voicyゲスト回「意外と知られていないかも?ハラユキさんと話す、同性カップルファミリーの育児事情」

イラストレーター、コミックエッセイストのハラユキさんと、東洋経済オンラインの人気連載『ほしいのは「つかれない家族」』で、ハラさんが6回にわたって紹介された、同性カップルの育児生活についてお話しました。

  • シリーズを通してハラさんが感じられたこととは?

  • 2019年、アジアで初めて同性婚の合法化を実現した台湾について

  • 合法化以降の台湾社会はどう変わった?など、

    じっくりお話しております。

這次Podcast貴賓是 插畫家 Harayuki 小姐!
  
她最近在日媒上採訪三組日本同性情侶的育兒,在日本社會裡,他們跟小孩怎麼生活?
  
台灣大家也應該知道日本沒有承認同性婚姻(只有承認同性伴侶“關係”),
但很多人(包含我自己)不知道日本有些地方政府承認同性情侶的寄養這件事情。
  
她的連載上面介紹透過寄養來照顧小朋友們的男同志情侶,女同志情侶,
還有捐精來有自己的孩子的女同志情侶等,介紹三組各種育兒生活。
  
我也有介紹台灣社會,在2019年5月17日同性婚姻合法之後,滿4年了,台灣社會有怎麼樣子變化?等等
我們聊了快一個小時XD
  
如果會日文的朋友歡迎收聽~

東洋経済オンラインの人気連載『ほしいのは「つかれない家族」』で、ハラさんがご紹介された、同性カップルの育児生活(全6回)| Harayuki 小姐的連載裡,同性情侶的育兒系列(總共有6集):

第1回「里親養育家庭というカタチ。同性カップルならではのメリット」
https://toyokeizai.net/articles/-/672038

第2回「レズビアンカップルの里親生活」
https://toyokeizai.net/articles/-/674690

第3回「ゲイカップルの里親生活」
https://toyokeizai.net/articles/-/677692

第4回「実子というカタチ。レズビアンカップルと妊娠出産」
https://toyokeizai.net/articles/-/681147

第5回「レズビアンカップルの育児生活」
https://toyokeizai.net/articles/-/684514

第6回「20年同居しても「他人」。日本の「同性婚」について」
https://toyokeizai.net/articles/-/688399

こちらでいただいたサポートは、次にもっと良い取材をして、その情報が必要な誰かの役に立つ良い記事を書くために使わせていただきます。