マガジンのカバー画像

台湾が気になるあなたへ

197
台湾で生活し、日々取材を重ねるなかで「これは日本に届けたい」と思ったトピックについて、時にインタビューも交えながらお届けする、台湾あちこち見聞録。多様性/教育/ジェンダー/環境/…
運営しているクリエイター

#MdN

台湾クリエイター101名の作品パネルでフロア内をジャック! 日本の誠品生活日本橋で「台湾デザインのいま」が開催されます

うれしいお知らせです。 編集・取材を担当したMdN『台湾デザイナーズファイル』の発売を記念して、2023年10月6日(金)〜11月5日(日)の期間、誠品生活日本橋にて「台湾デザイナーズファイルパネル展 ー台湾デザインのいまー」が開催されることになりました!(涙) 本書に収録されたクリエイター101名(組)のデザイン作品を特製パネルに仕立て(このイベントのために作っていただきました)、2階店舗内の壁という壁を埋め尽くします。 あわせて台湾デザイン研究院院長 張基義氏のイン

編集を担当した『台湾デザイナーズファイル』が、MdNから9月に出版されました

なななななんと、うっかりnoteでご報告ができておりませんでした! ここ2年間くらいずっと取り組んできたムック本が、ようやく! 日本で! 出版に至りました〜〜〜。 インプレスグループでデザイン領域の出版やコンテンツを手掛けるMdNさんが、20年以上毎年刊行されていらっしゃるデザイン年鑑『MdNデザイナーズファイル』が、初めての海外版として、台湾のデザイナー101名のお仕事やプロフィールをまとめた『台湾デザイナーズファイル』を9月に出版されました。 私は台湾側での編集や取材

台湾のデザイナーが大集結!MdN『台湾デザイナーズファイル』出版記念イベント開催

日本で9/8に発売されたMdN『台湾デザイナーズファイル』の刊行を記念して、なななんと、台湾でも刊行記念イベントを開催できることになりました。 しかも、かなりの大型イベントです! そもそもはこのデザイン年鑑を企画・担当してくださった編集さんが遅い夏休みで台湾に来てくださることになったことから、新刊イベントをできたらいいねと台湾TSUTAYAの大塚さんにご相談させていただき、台湾のカルチャー界隈を牽引しているブランディングディレクターのCarolさんがすさまじい熱量のイベン

編集を担当した『台湾デザイナーズファイル』が、MdNから9月に出版されます

ここ2年間くらいずっと取り組んできたムック本が、ようやく! 日本で! この秋に出版されます。    インプレスグループでデザイン領域の出版やコンテンツを手掛けるMdNさんが、20年以上毎年刊行されていらっしゃるデザイン年鑑『MdNデザイナーズファイル』が、初めての海外版として、台湾のデザイナー101名のお仕事やプロフィールをまとめた『台湾デザイナーズファイル』を9月に出版されます。 私は編集を担当させていただきました。    ここ数年、台湾のデザインって本当に元気で、日本か