マガジンのカバー画像

台湾が気になるあなたへ

192
台湾で生活し、日々取材を重ねるなかで「これは日本に届けたい」と思ったトピックについて、時にインタビューも交えながらお届けする、台湾あちこち見聞録。多様性/教育/ジェンダー/環境/… もっと読む
運営しているクリエイター

#台湾総統選挙

【新連載】台湾から学ぶ「民主主義ってなんだろう?」vol.1 「台湾総統選挙 主権者は自分だ、この社会は自分たちのものだ」

アソボットさんのオウンドメディアで始まった新連載 台湾から学ぶ「民主主義ってなんだろう?」 vol.1 「台湾総統選挙 主権者は自分だ、この社会は自分たちのものだ」がアップされました。 若干日にちが経ってしまいましたが、台湾在住の生活者として、総統選挙の振り返りを書いています。 この連載の始まりに寄せて配信したVoicyも、ぜひお聴きいただけたら嬉しいです。

総統選挙が終わった今、改めて観てほしい台湾Netflixオリジナルドラマ『WAVE MAKERS ~選挙の人々~』

2023年4月に配信がスタートした全8話のNetflixオリジナルドラマ『WAVE MAKERS ~選挙の人々~』。 台湾の総統選挙をテーマにしたドラマでしたが、劇中のセリフがきっかけで「#MeToo運動」が再度広がるなど、広範囲でありながらも深く影響を与える作品になったということは、過去のnoteマガジンでもお伝えしました。 まさかのまさか、総統選にまで影響を与えた

【総統選当日の台湾の記録】ひまわり学生運動の世代が、いよいよ国会議員に立候補、投票会場の様子など

2024年総統選挙当日の様子を、振り返って少しお伝えしてみます。

Facebook上に突如立ち上がった「海辺へ蔡英文を迎えに行こう」という架空のイベントとは

1月13日の総統選挙の余韻が冷めない台湾です。 今回の総統選もさまざまなドラマがありましたが、こんな興味深い出来事がありました。

有料
120

総統選挙まで4日、台湾で暮らす私の目に映るもの

台湾の総統選挙まであと4日2024年1月13日、今週の土曜日は台湾の総統選挙です。 2024年は世界中で重要な選挙が行われる年で、その皮切りとなるのが4日後に迫った台湾の総統選挙。 世界中から注目されていますし、もちろん日本にも大きく関わってきますよね。

有料
120

総統選挙前の台湾からーー選挙は人工的に作り出される「演出されたショー」

2024年1月13日土曜日に行われる台湾の総統選挙まで、残り3ヶ月を切りました。

有料
120

11日間に30人近くが告発、再度広がる台湾の #MeToo 運動と、Netflixドラマ『WAVE MAKERS ~選挙の人々~』劇中のセリフ「このままにはしておけないよ」

総統選挙を半年後に控え、再度広がる台湾の #MeToo 運動先週末くらいをピークに、台湾では#MeToo運動が再度広がっていました。

有料
120