マガジンのカバー画像

台湾が気になるあなたへ

197
台湾で生活し、日々取材を重ねるなかで「これは日本に届けたい」と思ったトピックについて、時にインタビューも交えながらお届けする、台湾あちこち見聞録。多様性/教育/ジェンダー/環境/…
運営しているクリエイター

#トークイベント

母親アップデートコミュニティさんのトークイベント「世界の子育てとジェンダー」

昨晩は、母親アップデートコミュニティさんのトークイベントでした。    なんと150名ほどの方からお申し込みをいただいたそうで、リアタイでもたくさんの方と交流させていただきました。コメント欄の熱量がすごかったです。 企画実行を担当してくださったなつみさんのnoteもぜひ。 「母親を、もっとおもしろく。」母親アップデートコミュニティ

台湾でも「鶏おばちゃんの会」結成の動きが?! おばちゃん本、台湾で2回の新刊記念イベントを終えての感想

『台湾はおばちゃんで回ってる?!』の台湾華語翻訳版、『我成為台灣歐巴醬的修練之路: 近藤弥生子的台灣在地生活隨筆』が今月頭の7月1日に出版され、週末は出版記念トークイベント第一弾でした。 出版記念トークイベントは、台北の金石堂書店からスタート7/21(金)の夜には台北の金石堂書店汀州店で、対談ゲストに靴下ブランドの「+10・テンモア」をお呼びしました。

有料
120

【アーカイブ出ました】誠品生活日本橋さん主催『台湾はおばちゃんで回ってる⁈』刊行記念ライブトーク

260名を超えるお申し込みをいただいておりました、誠品生活日本橋さん主催の『台湾はおばちゃんで回ってる⁈』刊行記念ライブトーク。 書店さんの営業時間の都合もあり、育児中の皆様にはちょっと参加しづらい時間帯だったかと思います。アーカイブをお待ちいただいていた皆さま、本当にありがとうございます! 誠品さんが大至急アーカイブをご用意くださいました。 (「アーカイブのリンクが公開されるんだ、なーんだ、じゃあ事前申し込みの意味なかったじゃん」と思われた皆様、そんなことはまったくご

【お申込み受付中】『台湾はおばちゃんで回ってる?!』刊行記念オンライントークイベント(無料)

こんにちは。今日はお知らせです。 1月26日(木)日本時間19:00~20:30(予定)に、私の初めてのエッセイ『台湾はおばちゃんで回ってる?!』(だいわ文庫)書籍刊行記念イベントが開催されます。 主催は誠品生活日本橋さんで、オンライン配信のみのライブトークイベントです。 参加は無料ですが事前登録制になりますので、こちらのリンクからお申し込みお待ちしております。 (登録していただくと、イベント後にアーカイブ配信リンクのご案内が届くと思います。) https://seih